きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

水と塩

あればあっただけいける。

水分過多について。

別に糖尿ではないと思う。

確かにうちは祖母、母が糖尿だし私もすでに膵炎なので将来糖尿なんでしょうけど。

精神科でリーマス血中濃度を測定してもらっているのだが、その時に血糖値に問題はないので大丈夫。

塩分はどうなんでしょうか。。。。

関東民の距離感

筆者は大学時代網走に住んでいたのですが、遊びに来た関東しか知らない母は
「ちょっと札幌行きたい」
と言い
「おい」
と答えました。この時のことを未だに言われることがあります。
ドリーミントオホーツク号昼行便に乗せたらわかってくれましたが(自動車、特急だと6時間かかる)。

こんな新聞広告を見つけた。埼玉県に来た18/6/29読売新聞朝刊。
f:id:starlights123:20180629215206j:plain

写真は函館、小樽、富良野が載ってますけど、北海道新幹線で行けるのは函館だけです(断言)。
いや新幹線で函館から小樽だって富良野だって行けますよ、行けるけど関東民の思っているようには移動できません。
絶対に1日で回ることはできません。
移動に1日かかる。
その3か所回るならもしかしたら1週間くらい必要かもしれない。
道外の人はそこを超誤解している気がします。
あの島1こまるっと同一の自治体だからか?

さて。
小樽も富良野も似たようなもんだけど、小樽から考える。
どっちも公共交通手段なら札幌で乗り継がなくてはなりません。札幌までは
1.特急
2.夜行バス
3.ひこうき

え?ひこうき?同じ都道府県でしょ?と道外の人は言いますが、時間を取るなら飛行機しかない。
1時間で行けるぞ。空港は丘珠だけど。丘珠なんて道外の人は聞いたことないでしょ。
札幌市内だけど、札幌駅から確かバスなんだよな(15年前に1回しか乗ってないからもう忘れた)。

飛行機じゃなかったら特急かバスなんだけど、特急は3時間くらい。
夜行バスは夜行なので夜通し。体も痛くなる。
というわけで、北海道の移動はカネか時間かの選択を迫られます。

札幌からはバスもあったような気がするけど、ぜひJRに乗りましょう。
銭函から小樽築港までは、絶景。個人的におすすめ。

あ、富良野………?
旭川空港からレンタカー借りなさい。
札幌からだと旭川まで特急に乗って、そこでまた乗り継ぎ。
レンタカーで回った方が美瑛も旭山動物園も効率よく行けると思うんだよなあ。
ついでに言っちゃうと別にああいう畑だったら美瑛じゃなくてもいいんじゃないですか。
女満別国道39号でも美しいですよ。
ドリーミントとか女満別空港発網走駅行のバスとか乗れば見れます。

わかる

私はテクノとかダンス系の歌が好きなんだが、東京に住む弟はビジュアル系バンドが大好きです。具体的に言ったら

LUNA SEA

X JAPAN

DIR EN GREY

が好み。この他に黒夢があるんだけど、これはジャンル的にどこなんだろう。

6/23、24にLUNA SEAがフェスを開催し、WOWOWで生中継したものの録画を頼まれた。

23日の20時くらいに見たら、ちょうどLUNA SEAのステージ。

ROSIERが流れてきた。

私はビジュアル系バンドは詳しくないがこの歌はわかる。

中学高校と、周りはみなファンだったからね。

というわけで一緒に歌ってみた。

Bメロだと思うんだけど、「揺れて揺れて~」のところは好きですね。

さびも歌詞がうろ覚えだけどけっこう覚えてた。

懐かしいですね。 

みそしる

なめこが入ってたら、超幸せなのは私だけですかそうですか。

仕事で疲れて帰って、母が作ってくれたみそしるになめこ

想像しただけで幸せだなあ。

あとはネギ。みょうが。

 

私みそしるは好きじゃないのかもしれない。

自分では作りません。ひとり暮らししていた時は年に数回作ればいい方だった。

自炊するけど調理が好きじゃないので白飯のおかず1品作るのが限界なんだろう。

だからみそは買ってもいつの間にかダメになっているのね。

記念

昨日のが1400記事だったらしい(はてなのみ。FC2時代は含みません)。

なるほど。

私は記念日的なことに興味がないみたい。

過去、交際相手に

「きょうで付き合って1年だっけ?」

と言ったら

「おとついだ!!!」

と言われたことが2回あります。

相手はそれぞれ違う人です。

それでは100日後くらいに1500記事記念の。絶対すっ飛ばすよそんなこと。

私だけの写真集

フジフィルムでフォトブックを作ってみた話。
納品は10日後という話だったのだが、4日くらいで来た。
はやい。
130×200㎜で作ったのだが、意外とでかい。

表紙。画像が質素だなあ………。
f:id:starlights123:20180621213121j:plain

中表紙。ざらざらしていて思ってたよりいい紙だ。
f:id:starlights123:20180621213253j:plain

これがいちばん好きなページ。
好きっていうか、仕上がりがまともな感じ。
煙突で炎を燃やしているのがフレアスタックというもので、私はこれが大好きです。
f:id:starlights123:20180621212952j:plain


ズームしまくった画像は印刷すると荒いのか・・・・・・・・・・・。
写真の知識がないから事前にそこまで考えてないのね。
中身は自分で編集したからページをめくっていてわくわく感はないのだけど、楽しい。
手持ちの画像をもう1回整理して、今度はフレアスタックの写真集を作ろう。

フォトブック

趣味で撮りためた写真をプリントアウトしてアルバムに入れて写真集にしたかったのね。

しかし、あらゆるものがデジタル化した現在では「お店で現像」という単語は死語のような気がするのだった。

昔は近所のスーパーにだって現像できるお店があったけど、もうない。

ここは大宮のヨドバシカメラかねえ………。

しかし大宮は遠い。下調べしてから行かないと電車賃も何もかも無駄になるぞ。

ネットで情報収集。

USBメモリに必要なものだけ入れて現像用端末に入れれば、と思ったがフジフィルムさんでネットからフォトブックを編集できるという。

f-photobook.jp

やってみよう。

まずは会員登録。

本の形とサイズとページ数を選びます。

小さいサイズのソフトカバー、24ページにした。

次は画像をアップロード。

すると自動でレイアウトしてくれるぞ。おお。

そこから編集する。こういう編集は初めてだけど、若干やりづらい。

しかしまあいい。そんなのは気のせいだ。

このフォトブックはタイトルを付けられる。だからこうした。

Industrial area~Kawasaki & Yokohama~

これで内容が何なのか、悟りましょう。

24ページで2500円くらい。送料込。10日くらいで自宅にやってくる。

いつか「フレアスタック」というタイトルでフレアスタックのみの写真集作ってやる。

モチベーション低下

私は今派遣で働いているが、9月の契約更新で終了にしようと思っている。

っていうか派遣先の事情で向こうから終了を言い渡されそうでもある。

次の手を打ちましょうか、はい次。

きつねのタロット占いで転職を聞いてみた。

二者択一。

正社員か派遣か。

派遣の方は塔が出た………。しかも正位置。

塔→タロットカードで最凶のカード。すべてが崩壊するとかそういう意味のカード。

 

2週間前に対面(また行ったらしい)でタロットの時は現職場に関してデビルが出たしねえ。

しかし、私は今の職場に替えたことを決して、ぜーんぜん後悔などしていないのだった。

言ってよかったとも思ってないが、それほど前職がいやだったんだと今改めてわかった。

夏至

1年で一番好きな日はいつか、と言われたらそりゃあもう夏至です。
日が長いんですよ。
ね。
f:id:starlights123:20180621212616p:plain

私は大学時代網走に住んでいたのだけど、この時期はちょっと夜更かしすると日が出ているのね。
それがたまらなかったなあ。

ロス

今更だけど、おっさんずラブの最終回について。。。

最終回は2時間スペシャルじゃなかったのか。

いや、朝まで生テレビのノリで朝までやってくれてもよかったんだ。

 

私は別に誰推しとかなかった。はずだった。

しかし、しかしあれじゃ部長が悲しすぎる!!!

春田は部長の気持ちを利用しているだけかと思ったけど、春田にその意図はなくても結果的にはそうだったわけだよなあ。

だいたいこのドラマ、最初は部長の片思いから始まるわけでしょ。

だから牧くんとのいろいろを全部飛ばして部長と同棲している、という時点で終わりにしたってよかったんじゃないか。

ネット民は発狂するだろうが。

部長はあげまん(彼は乙女なのであげまんです)だと思うけどなあ。

何がダメなのはるたん。

上に部長が悲しすぎると書いたけど、同棲してから結婚式までは部長にとっては壮大な夢だよね。

いつか覚めるのわかってるけど。覚めたら地獄だと思うけど。

その時は一緒にいてくれても他の人に気持ちがあるのわかってるのって辛いよ(過去の恋愛に投影)。

最後は結婚式で誓いのキスの前に「神様の前で嘘は吐けないね」って言うけどこれも辛い。

演出としてはかっこいいんだけどね。

とまあ、このように部長の気持ちしか考えられない。

いくらがんばっても春田と牧くんのラブに萌えない!!!

でも部長と春田がくっつくのも違う気がするんだよなあ。

けど牧くんが幸せになるとしたらやっぱり春田なんだよ。

うーん。

それにしても、牧くんといい部長といいご飯うまそう。あんな嫁ほしいわ。

ふたりとも尽くすタイプだよね。

春田のだらしなさっぷりからしたらあのくらいマメじゃないと配偶者は務まらないか。

 

続編はいいのでスピンオフはやってくれないかなあ。

物欲のつづき

まずはこちら。いったいいつの話だ。

starlights123.hatenablog.com

操作は一通り教えたのだがよくわからないらしく、当初は私のウォークマンにスピーカーをつないで私が使っていた。

私も使わなくなり、置き物になるのだとばかり思っていたら最近になってようやく使いだした。

ここまでだいたい2年。

午後、家事をするときのBGMにするといいみたい。

テレビはどの曲もワイドショーだけど、ネタは同じで見るものはないらしい。

では何を聴いているのかというと

テレサテン

コブクロ

など。ベスト盤ばかり。

そこへ私が勝手にさだまさし山口百恵松田聖子中森明菜などを入れたが文句は出なかった。それはそれでいいみたい。

そしてウォークマン本体を買い物のお供にするようになった。

67にして初めてイヤホンを使う母。

楽しいみたい。

すると新しい曲を聴きたいということで、家にあるCDを取り込んで転送した。

サザンオールスターズ

小田和正

椎名林檎(私が勝手に入れた)

きょう、母は言った。

「イヤホンよく見るとRとLってあるけど何?どっちが右とか、そういうこと?」

私は逆に着けてフィットしなかったのか?と問うたら

「うん、妙に音が小さいときはあったけど老化によるものかと思ってた」

と言われた。

楽しんでるようだから、まあいいでしょう。

結婚願望はあって当たり前なのか

ひとりで家にいたら、固定電話に電話がかかってきた。

番号は携帯電話。

父の知り合いかもしれないので、出る。

結婚相談所だった………!!!!!

「奥様でしょうか?」

と言うので墓かなんかの勧誘かと思った。

違うと言ったら、「娘さんね」ということで相手の女性は結婚について話し出す。

「興味ないんで」

と3回くらい言っても無駄だった。

「でも結婚を考えたことはあるでしょう?」

「考えたこともないです」

あの、断るための常套句とかじゃなくて、本当にないから。

しかしここで引き下がらない。

「お友達にはパートナーがいるんでしょう」

とか言い出す。

だから何なんだ。

友人に配偶者がいたらうらやましいと思うでしょ、みたいな方向にもっていきたいのかねえ。

「人は人でしょう」

と言ったら終わった。

 

独身=結婚願望があって当たり前だと思うなよ。

仕事を振り返る2

転職を考えるにあたり己の仕事を振り返る。

前回は検査の話だったので、今回はその他。

まず、経験のないこと、つまりできないこと。

私は規格書と表示はわっかりませーーーーん。

お客様に対するクレーム対応も営業がやってたし。

そういう会社ばかりだったのよ。

でもさー、規格書だとかは「本来の品質管理」から逸脱してない?そんなことない?

規格書に統計いらないじゃん。

20代くらいの検査しか知らないような人が品質管理検定のテキスト見たらひっくり返るのかなあ、やっぱり。

実は食品衛生法もよくは知らない。保健所より取引先の方が細かいからねえ。

じゃあ私は何をやってきたのか。箇条書きにします。詳細を略したのは後述。

・開始前と終了後の場内チェック。

・コロコロ。

・パート従業員入場時の立会い。

・防虫防鼠業者対応。

・工場監査対応。

・機器の校正。

掲示物作成。

・クレーム発生時の従業員教育。

など。この他に何か知らんが受注とか売上伝票の作成を品管の仕事の合間にやっていたんだぞ。

書いているうちにいろんなことを思い出してきた。

それは面接のネタとして有効に活用できそうなのでここでは省略しました。

このへんの業務はだいたい膵炎になった会社に集約されます。

これだけやってたらそりゃあ倒れるわ、と今なら思うけど当時はそれが普通なんだと思っていた。

きつかったけど、身に付いたものも大きかった。

しかしそこを辞めたのも5年以上前の話で、それ以降派遣の検査員なのでさび付いてますね。

細かいことが 思い出せない。

 

ていうか、この話転職しようとするたびにやってないか?

3年前にもやっているような気がしてきた。

仕事を振り返る1

私は2018年6月17日現在37歳です。もうすぐ38歳。

職は基本的に食品業界。ま、現実逃避に違う業界に単発バイトも行きましたけどね。

メーカーというか、工場で品質管理をやっています。

正社員も派遣も契約もやった。

で、食品会社の品質管理業務なんですけど、雇われている企業の考え方や雇用形態によって関わり方が違ってくるのね。

ちなみに卒論:詳しくは端折るけど、酸度とかケルダール法とか。要はみんな滴定して計算する方法。

1社目:正社員。ごく簡単な理化学検査。

2社目:派遣。微生物検査10割。

3社目:正社員。会社自体小さかったので「割と」何でも。それについては次回。

4社目:派遣→契約*1。機器分析9割くらい。その他はやたら改善提案とか。

5社目:派遣。現場でサンプリングと理化学、微生物検査。検査と現場で半々。

6社目:ここは………何だったんだろう。

7社目:派遣。理化学1:微生物検査9

8社目:現職。派遣。理化学と微生物検査。半々。

食品会社の品質管理って、検査とその他に分かれると思っている。

この記事では検査の話。

1.微生物、2.理化学、3.機器の順にやります。

自分で言うのもなんだけど、微生物検査の基礎はともかく手技はある。

食品会社なんて、混釈と塗抹ができれば基本的にはやっていけるんじゃないでしょうか。と、簡単に言ってみる。

ペトリフィルムとかその他の技法はそこで教えてもらうしかない。けどそこまで難しいことはやってない。

理化学検査も慣れでしょうね。項目は商品による、としか言いようがない。

pH、Brix、水分、塩分、粘度、比重等が該当するんだけど、操作自体は微生物検査より簡単なので行った会社で教えてもらいましょう。

ビュレット使った滴定もやる会社はやるが、そんなもん入職してから身に着ければオッケー。私もう5年以上やってない。

機器分析ですが、液クロ、ガスクロが食品会社では使うのかなあ。

液クロは液体の商品を扱っている会社なら機械もあるけどガスはどうなんだ。

経験が全くないわけではないが、やってみて向いてないことを悟った。

だからこのへん扱う企業に応募する気もない。

どの検査にも言えるけど、実験の基礎*2を人生のどこかでちゃんと身に着けておかないと社会に出て応用は効かないよなあ………。

流しの検査員やるつもりならなおさら(最初からそんなもん目指す奴はいないと思うが何があるかわからないのが人生ですからね。配偶者が転勤族で頻繁に職を変えざるを得ない、とかは十分あり得る)。

ぐだぐだ書いたけど、

・検査なんて慣れ、未経験のものはそこで教えてもらえ*3

だな。だからある程度の柔軟性は必要かと。

正社員ならこの他に「食品会社の品質管理*4」としても業務ができないといかんのだが、それは次回。

今回は長いだけでぼんやりしたというか、タイトルと一致しない内容ではあったけど、次回は短いですよ(まあ、このブログは備忘録だからいいか)。

*1:紹介予定派遣じゃないけど契約にしてくれた

*2:手技もそうだけど、実験室のマナーなど実験以前の基礎的な部分も大切にしましょう

*3:どこへ行っても潰しが効くものから「そんなもんこの会社でしかやってねーよ!」というものまである

*4:本来の品質管理とはちょっと方向性が違う