きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

外出しない

この土曜、日曜、外出はしない。

給料振込前でおカネないんだよ。

忘れてたけど、体も休めないといけない。

診察でも「休める時は休んで」と言われていたのを今思い出した。

冬になったら睡眠時間20時間という冬眠になるので今のうちに動いておきたいという気持ちもありますが。

 

土曜日は毎回12時起床。

その前から覚醒はしているけど動けない。

そして起きてもやることがない………。

外へ出たらおカネ使ってしまう。

私は基本的にネットで買い物をしないので、外出しなければカネを使うことはない。

だから?このブログの編集をしている。

 

・部屋を片付ける、少し整理する

・洋裁

・積ん読本を読む

 

これをどうしてやらないんだろうか。。。

土曜日はFC2統合作業をして、洗濯して、ご飯作って食った。

この記事の公開日時は月曜ですが、編集しているのが土曜なので、日曜のことは現段階では分からん。

おでかけしたい’21-9

物欲について述べたので、おでかけについても。

 

・コメダ珈琲

行きたい。シロノワール食いたい。

 

・牛角

にく!

 

・高尾山

クラブツーリズムの日帰りツアーに参加したい。

高尾山は1回行ってみたい。

 

・松屋フーズの本社

三鷹にある。ここにしかない形態のお店がいくつかあるらしい。

喫茶店と料亭(!!!)。

料亭は高いみたいなので喫茶店にする。

ついでにマンホールも撮影する。

 

・ホームセンター

どこでもいいんだけど、まとめて買い物したい。

今欲しいのはキッチンペーパー、洗濯用洗剤、洗濯槽クリーナー、ハンドクリーム。

小さい本棚もほしいが。。。

 

あー、何年か前は「鋸山!」だの「黒部ダム!」だの言っていましたが欲求はなくなりましたね。

おかいもの’21-9

給与振り込みまで数日なのでおカネないのわかっているけどお買い物に行った。

「あれがほしい」と思っても、実物を見なかったら予算の立てようがないのです。

ネットで調べてもいいんだけど靴など身につけるものは実物見たいっていうのは心のどこかにある。

体力的にそんなにお店を回れないと思ったので横浜そごうに絞る。

 

横浜駅とそごうの間にはポルタという地下街があるのですが、その柱にはそごうの催事場の広告が掲示してある。

「ワコール秋のセール」

何も知らなかったが、マジで?

ブラジャー欲しいのでさっそく催事場へ向かう。

数年おきにしか買わないのでサイズを忘れているが何とか思い出す。

2着試して、1着は気に入ったので購入する。税抜で4,000円。いい買い物だ、たぶん。

問題はおカネのやりくり。

今月のおカネから払ったら赤字だ。まとまったおカネはないわけではないが、そこから出したくない。

うーん。

ではこうするか。

カード払いにして来月の収入から引く(ということにする)。そうしよう。

 

催事場は8階なので、あとは下へ向かいながら買い物を続ける。

6階のロフトで泡入浴剤を見る。

思ってたより売り場面積小さいな。

泡となるとさらに減る。泡関係なく、高くても1包250円くらい。

浴槽180Lにつき1包などと記載されているが、うちの浴槽はいったい何Lなんだろう。

ひとり暮らしのアパートだから小さいし、半身浴なのでさらに小さい。180Lはないと思う。すると、分けて使うしかないのだがそれも面倒だな。

今使っているものが大量に残っているわけではないけど、残っているものを使う方が先だ。

いろんな考えがぐるぐるしたので保留。

 

同フロアの紀伊国屋書店にも寄る。

何も買わなかった。

双極性障害の本をぱらぱら立ち読みする。

脳の病気だそうです。私は感覚的にそう思って生きているが。やっぱりそうか。

 

最後は1階の靴売り場。

当たり前だけど全体的にお高い。デザインも好みではない。却下。アシックスウォーキングとかいいかもしれないけど、値段的にまだ買えない。もう少し貯める。

 

次は隣のビル、マルイに寄ってみる。

靴目当て。

しかしなあ………微妙に趣味と合わないんだよなあ。

10年前と比べると売り場の空気も変わっちゃってるし。

 

というわけで、ブラジャー以外何も買わなかった。

ブラも買う予定はなかったが、セールやっているならここで入手しておかないと次がいつになるかわからなかったので買っておくことにした。

大収穫。

 

最後はそごうの食品売り場でデルソーレのジェラートを食す。

最近は横浜へ行くと、このジェラートか、タカナシのソフトクリームのどちらかを食べていることが多いです。

 

おわり。

物欲’21-9

ほしいものがたくさんある。

10月の給料振り込みまで待てないものや、金銭面ですぐには無理なものまでいろいろ。

 

・塩、しょうゆ

予算もくそもない。

自炊するので多用している。

もう買ってこないと切れてしまう。さっきわかった。

 

・ハンカチ

予算1,000円。

ちょうどいい大きさのものが1枚しかない。

あとは持っているのはハンドタオルだが、バッグの中でけっこうな体積になってしまうのでハンカチがほしい。

 

・シャンプー

予算………多少高くても。分量と値段を見て考える。

銘柄にこだわりはないし、そんなにしょっちゅう買うものでもない。

買いに行ったときのフィーリングで決める。売り場は横浜のロフトかどこかにしよう。

 

・洗濯用洗剤

アタックの部屋干し用2.1倍、398円(税抜)で売ってないかな。

最近買ったのは徳用の大きいものではないので次の給料までに切れてしまう。

 

・洗濯槽クリーナー

予算200円。

洗濯槽を月1回洗浄しているのだが、まとめ買いはしていないのでそのうち買ってくる。

 

・ブラジャー

予算5,000円。………ムリか。相場がわからない。

2枚使っているが、1枚は2年前、もう1枚はおそらくもっと前に買ったんだと思う。

かなり前に買った方がぼろぼろになっているので金銭的な余裕ができたら買う。

それまでは持つと思う。ワコールが横浜そごうの催事場でセールやってないかな。

 

・コーヒー

予算ひと箱378円。

自宅ではブレンディスティックタイプのコーヒーを愛用している。

これから寒くなるので多めに買いたい。ていうかもう寒い。

 

・くつ

予算15,000円。

2足ある。1足はスニーカーで、もう1足は合皮。後者がもうよれよれ。

MODE KAORIのヒールなしのものって決めているけど、次回は3cmくらいのヒールのあるものにしようか。

こけるんじゃないか。もう若くない。うーーん。

 

・ウォークマン

予算、現在使用のものは2万円はしなかったはず。

もうかれこれ7年使っている。耐用年数は過ぎたと思う。

数日おきに充電しないとすぐに切れてしまう。

しかもソニーのアプリがパソコンにちゃんとインストールされない。

東芝に入れようとしたから?いや、HPにはちゃんと入ったぞ。

スマホで代替しようとは思ってない。ウォークマンが欲しい。

 

・洗濯機、冷蔵庫、ガスコンロ

予算、中古でよし。金額はこれから考える。

今この3つはレンタルしている。

入居時にいつまでここに住むかわからなかったので借りることにした。

そうなると処分が面倒だと思ったのも理由の一つ。

もう3年が過ぎようとしていて、これ以上借りることに意味はないような気がしている。

しかしどれか残して解約はできないような気がするので3つとも買い換えられるおカネができたらにする。

 

 

調味料とコーヒーはそのうち買います。

洗剤系消耗品も必要に迫られるはずなので買う日も遠くない。

問題はそのほかのもので、どう順位をつけていこうか。

くつ≧ウォークマン>>>>ブラ>>>>>>>家電

のような。

入浴剤

今のアパートに来て3年くらい。

洗髪などはシャワーだ。

要するに、湯船に入ってない。昔は基本的に湯船だったのだが。

ふと入浴剤を買って、それで久々に湯船に入ろうかなと思った。

理由は特にないけどそういう気分だった。

私は泡が好きなのでLUSHのバブルバーにした*1

10年くらい前はよく買ったものだが、値上げしてない?

商品は昔と同じものが多いけど、値段が全然違う。気のせいじゃない。

予算の関係と嗅いでみた感じで決めたのは………商品名覚えてない。強烈なネーミングだとは思うけど。

ピンクで690円のものです。

 

帰宅してさっそく使ってみる。

割って数回に分けて使えるので少量を入れてみる。少なすぎた。久々に使用するので加減がわからん。

泡立ったけどすぐに終わった。

翌日はもう少し増やす。増やしたかいあって泡も多いし長持ちする。

上がった後も体がぽかぽかする。

毎日続けたら家計を圧迫しそうだなあと思うけど。

これから寒くなるし、ロフトや東急ハンズでよさそうなものを探して週末は長風呂もいいかもしれない。

*1:泡なら何でも好き。洗剤の泡はもう大好物だ。ガラス器具の洗浄も大好きです

カネはない’21-8

8月給与が底をつきかけている。

最大の原因は「予算の配分計画に無理がある」だと思う。

 

私は毎月5万円貯金したい。

しかし今月は税金の支払いがある。

手取り20万円に対して生活費はだいたい15万円。

 

そうとうのむりがあるぞ。

 

次の給与振込まで10日くらい。

もう残金などなくなったに等しい。

今月は3万5千円貯金したことにすれば丸く収まるんだけどな。

 

そういうことにしようか。

ワクチン接種8

2回目打ってきた。

 

1回目と流れは同じ。

前方のモニターは接種の流れや注意事項を流している。

その合間にやっぱり自治体のPRなんだが、前回から種類が増えてないか?

独立10周年の動画なんて撮り方が「昭和!」という感じでついつい見てしまう。

高度経済成長期なんでしょうな。

力強い筆文字で「のびゆく(自治体名)」などと書かれている。そんな動画を眺めて過ごす。

 

さて、今回の本題は2日目の接種である。

前回と流れは同じ。

今回接種したのは歯科医師。うまい!

ぜんぜん痛くない。

 

そして翌日。

腕が痛い。若干微熱もあるような。

37.8℃くらいになったので解熱剤投入。

解熱剤は生理痛対策のために普段から買っているものなので、このために特別に用意したわけではない。

イブエースは頑張ってくれたので、翌日は出社できた。

 

ワクチン接種の話はこれでおわり……………だと思うけど、3回目ってあるんですかね。

4RKYT

月曜だから仕事の話でもしましょうか。。。

このタイトルでわかる人とわからない人に割れると思います。

記事のどこかで一応解説のようなものはします。

 

 

 

絶対に指すなら最初か2番目にしてくれ………。

私の脳みそで思いつくのは各回各項目(最大)ふたつまでだ!!!!!

3番目以降に指されてもネタが思いつかないんだよ。

職場によってはシフト次第で参加人数も変わる。人が多いと焦る。席順が悪いと焦る。

何で5番目に指されて答えがすらすらきちんと出るんだよ!!!特に社員。

 

4RKYTというのは、1枚の絵や写真を見てその作業や行動のどこに危険があるか考えるという訓練です(具体例は後述)。

よんらうんどけーわーてぃー、とか発音します。KYTは危険予知トレーニングです。

絶対に刺され………違った、指されます。

答えは回答者の数だけあるのでその中からどれが危険だと思うか決める。

基本的には多数決だけど、司会者が決めるという職場もある。

対策を考え、っていうか述べさせられる。これも回答者の数だけ答えがあるのでその中からひとつに決める。

最後はその対策をみんなで指差呼称。

食品製造業は私の知る限り大手以外はまずやらない。

やるなら派遣も参加です。安全教育は雇用形態関係なく参加です。

他の業界はどうなんでしょうか。

 

ここから蛇足なので読まなくていいよ。

けっこういい加減な例ですけど、4RKYTってこういうものです。

【まず、でかい段ボール(重いもの)を持ち運びしている絵を見せられる】

この絵はどこかから拝借したもののこともあるけど、だいたいはその会社の災害事例や現場で事故として起こりそうなことをネタにしています。

 

・どこに危険があるか

→腰を使わず(腕だけで)持ち上げて腰を痛める

→重いので持ったまま歩いてふらつき、転倒する

という感じでひとりずつ回答するのだが、だめだ、この程度しか思いつかねえ………!!!

冒頭の「3番目以降に指すな!!!!!」というのはこういうこと。

・何が危険か

→腰を痛める

→転倒する

このへんから私の頭ではぐだぐだですね。。。

・対策

→台車を使う

→ひとりで持ちあげない、複数人で行う

→腰を使って持ち上げる

この中からひとつに決める。

・指差呼称

台車を使うに決まった場合はこうなる。

→台車ヨシ、台車ヨシ、台車ヨシ、ゼロ災で行こうヨシと言う。

 

こんな感じです。

だいたい月1回、行われます。

 

苦手です。

登利平

今更ですけどぐんまのやぼう2017というゲームをプレイしています。。

スマホのアプリです。

農産物を収穫してポイントを稼ぎ、そのポイントで日本や世界や宇宙を群馬県にするというゲームです。

 

群馬県民と近隣住民にしかよくわからないネタばかりですね。

すごろくのアイコン鶴だし*1

収穫物・うめの説明文が「とりめしのはしにある」なんですけど、全国に登利平知っている奴がいったい何人いるのかと(笑)。

とりめし=登利平。「とりへい」と読みます。

実家ではお夕飯を手抜きしたいときに買ってくる、お約束です。

ミニゲームには「きーわーど」というものがあって、群馬に関するキーワードを打ち込んで当たっていたらポイントがもらえるというゲーム。

ノーヒント。難しいぞ。

試しに「とりへい」と入れてみたらポイントをゲットできた!5000ポイントも。

えーーーーーーーーーーと。

登利平はソウルフードだけどそれを知っている人は全国にいったいどれだけいるのかと(ただし児玉郡市、熊谷周辺は除く)。

 

登利平はローカルネタではたまに出てくるので名前だけはご存じの方もあるかもしれません。

とりめしが超有名です。弁当です。うまいよ。

高崎駅ではから揚げと焼き鳥も売っている。ちょっと場所が悪いと思うけど。うまいよ。

群馬に出かけたら買ってみるといいと思う。

*1:上毛かるたで「鶴舞う形の群馬県」という札があるらしい。しかし私は埼玉県民なので「え、どこをどう見たら鶴なの?」と思う

おカネの計画

今の就業先の契約はあと2年3か月くらい。27か月。

27か月働くとする。

毎月5万円貯金をすると135万円になる。

このうち税金が2年で25万円。すると110万円。

年に1回旅行はしたい(コロナ禍なのでできるかどうかは別として)。

国内でよい。1回につき10万円あれば満足できる(参考:最後の旅は関東から長崎2泊3日4万円)。

すると90万円が手元に残る。

 

現在の預金が約10万円なので*1これに90万円足してみる。

だいたい100万円だ!

この他に確定拠出年金が13万円になっている。

 

積み立て投信再開しようかな。貯金が50万円を超えたら株でも少し買うか。

*1:疾病による療養やらなんやらで貯金はよく底を尽きる

仕事に必要な技

派遣社員をやる上で必要なんだけど、年単位でやってない手技について。

 

【滴定】

大手企業は自動装置あるよねえ。

就業先が大手ばかりだとビュレットの操作なんて忘れる(ビュレット→高校化学の中和滴定参照)。

ビュレット使った滴定なんて最後は何年前なんだろう。

10年くらい前?

学生時代は滴定1回終わるとたばこを吸うとかいう、非常にナメた学生だった。

今でいうなめプってやつ?

卒論の滴定なんて毎日じゃないし1日に数回なんで別にヘビースモーカーではない。

取り敢えず当時の自分を殴っておきたい。

 

【微生物検査】

もう2年以上やってねえ。。。

培地なんて均等にまける気がしない。

試験管で希釈とかできるのか?

カウントはできる。

 

 

私は微生物でも理化学でもできますと派遣会社にアピールしている。

実際できる。盛ってない。

機器分析はちょっ………………がんばります。

次のお仕事がどういうものになるかはわからないけど、この2つのどちらか、あるいは両方を担当する可能性は高いよなあ。

それまで覚えているんだろうか。

セーター1

手芸屋というのは洋裁でも編み物でも、マネキンの頭や腕がないものに作品を着せて展示している。

「どこのコーナーで同じ布(または毛糸)売ってます」「この布を1m以上お買い上げの方にレシピプレゼント」などというポップが添えてある。

ふらっと寄った手芸屋の毛糸コーナーに行ったら、セーターが展示してあった。

縄や模様がいっぱい入っている。

後で知ったが、ケーブルセーターというジャンルらしい。

レシピはなかった。

新作毛糸の展示用の参考作品みたい。小さいタグが付いている。

すごく小さな字でDARUMAと書いてある。だるまの絵もある。母が編み物をやるのでそれは毛糸メーカーだとわかる。DARUMAのホームページはこちら。

他には何玉使っているか、使う針*1の種類などが書かれている。

振り返ったらDARUMAのコーナーがある。

そこには「DARUMAパターンブック6」という書籍があった。中を見たけど展示物と同じレシピはない。

でも、帰り道にスマホで検索したらDARUMAパターンブック1に似たようなものはあった。

母のボケ防止にぴったり。これにしよう。

 

それから母にラインを送信する。

「毛糸は私が用意する。編めるか」

「編めるよ。毛100%にしてね*2

もう70歳を過ぎているので体力的にどうかと思ったが

「毎日やることがないからちょうどよし」

だそうです。

電話をする。細かい打ち合わせをする。

私は洋裁を少々やるが、編み物に関してはまったくわからんので適当に考えている。

「展示作品のタグには9玉って書いてあったから10玉くらいあればおけー?」

「玉というか、レシピにグラム数は載ってなかったの」

「グラム………?」

「レシピにはグラム数で書いてあると思う。毛糸は1玉何gなの。40g?」

しかしレシピはまだダウンロードしていなかったので手元になかった。

毛糸の銘柄?はうろ覚えだったが通話しながらパソコンで検索する。

「毛糸は50gで1,000円」

「(値段が)その糸はちょっと高いかも」

私には毛糸の相場はわからん。

今毛糸を送ったら大みそかにできるか、と問うたらできると言われました。

ただ、レシピはどこで印刷しようかな。

私の部屋にプリンターはないのでネット喫茶へ行くしかないんだろうか。

*1:棒のことを棒針といいます

*2:ポリエステルが入っていると安いが編みにくいらしい

ボケ防止

もう40歳です。

仲間内で集まると(コロナの前ね)、親がどうやってボケを阻止しようとしているかという話題になってしまう。

それは避けようがないのだった。

10年くらい前、ニンテンドーDSの脳トレが流行ったころはみな

「うちの親はDSの脳トレやってる」

と言うのだった。

 

うちの母は50年くらい前から編み物をしているので、本人もこれが脳トレだと言っている。

友人は「あっ、その手があったか!」と言っていた。

その友人の親はジグソーパズルだそうで、それはうちからしたら「あっ、(略)」である。

 

もう少ししたら編み物の話をしましょう。

空振り

そろそろ記事のストックも尽きようとしている。

って言うのはもう何度目か。

このブログは備忘録だから尽きようがないんだけど。

 

さて、今日は本当に予約してなかった。

仕事の後は手芸屋で道草。

鶏のから揚げが食べたいと思ってスーパーへ寄る。

日も暮れる18時半。

いい分量の鶏肉がない。

ていうか、肉売り場全体的に品が薄くなりつつある。もう少し早く来ればよかったか。

軟骨揚げも作りたかったがこの店にはもともとそんなものはない。

ではぶた肉を焼こう*1と思ったが、ぶたもいい分量のものはない。

じゃあ刺身だ。

刺身は明日の弁当のおかずにはならない。夕飯と翌日の弁当のおかずは同じにしたいんだけど。今夜のおかずにしかならないけど、まあいい。

しかしこれもいいものがない。

 

どうしたらいいんだ。

いっそおでんにでもするか。とも思ったけど、野菜をいくつか買ってポトフにした。

じゃがいも1個、たまねぎ1個、きゃべつは1/2、ウインナ10本。

それをさらに半分にしてフライパンに可能な限りの水で煮る。味付けはコンソメのキューブ。

キャベツが多すぎた。

主食がないし、これで足りるかな?と思ったけど、おなかいっぱい。。。。。。

あしたは同じ具材を使えばカレーができるぞ。

*1:ぶた肉、刻んだネギに塩とごま油をまぶしてよくもんで焼くとおいしいよ★