きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

派遣社員と教育

始めに言っておきますが、食品系分析化学系に限定した理系の話なので一般の派遣社員の方には何の参考にもなりません。

私の派遣記事はそういうの多いよ。

 

以前派遣と資格の話をしたが、今回は教育のはなし。

もしかしたら、社員の研修のおこぼれをもらえる可能性はあるかもしれない。

まあ、派遣先による。ここんとこは完全に運です、うん。

大企業ともなると社員は業務に関する資格の勉強をさせられますが、派遣は別に強制されません。

しかしそれを見て「自分も頑張ってみようかな」と思えるかどうかが将来を分けると思います。

私はこの頃には躁が入ってたけど、社員に触発されていろいろ勉強したのは大手食品会社に派遣されていた時です。

それから数年後、今の会社の社長はそれを評価してくれています。

派遣は社員に比べたら残業が少ないとか比較的時間があるので、次のステップのために動いてみるのも悪くありません。

 

さて、派遣会社側にだっていろいろな教育は確かにあるのですが、理系には使えるものはありません。

はい、以上。 

としてしまうとさみしいので?補足。ああまた長くなってしまう。

私はWDBテンプスタッフしか就業したことがないのだが、理系で派遣を考えているならこの2社両方に登録でいいと思うの。

まず、WDBは理系に特化した派遣会社。私の周囲でも理系で派遣やってる人はだいたいここに登録しますね。

私は10年前に登録しました。

この頃は登録時に中学程度の理系のテストをさせられ、液クロの講習会を神戸あたりでやってたくらい。講習は強制ではなかった。

しかし昨年、5年以上ぶりに応募したら「うち独自の研修を受けなかったら選考を進めない」とか言われ仕方なく東京で研修を受けた。

内容ですか?

詳しくは旧ブログに譲りますが(午前午後)、分析化学のみだったので他分野希望の人間にはくその役にも立たなかったです。

しかし分析化学の人があれを受けたら「……もしかして、私をバカにしてる?」と感じると思うが。

今まで文系業務だったけどこれから分析をやりたい人には……いろんな意味で難しいか。その前に、そんな人いるのかねえ。

こういうことやってるから時給が他社より安いんだろう(あくまでも憶測)。

こことは研修後トラブルがあったので悪態しか出ません。もう止めとく。

次、テンプスタッフ

メールマガジンがよく来ます。ちゃんと見てないけど。

一般的なイメージ通り、理系が主の会社ではないので「持ってると強い資格ランキング」みたいな記事も簿記2級とかあのへん。だからちゃんと見てない。

HP見てもこんな感じです

一般常識的な講習が充実してるのはいいと思う。

私は派遣から正社員になった時(7年前)にビジネスマナーに自信がなかったので、休日の講習を利用しました。

理系に特化した研修は行ってないはず。と思ったらあった

営業からは何も聞いたことないぞ。

確かに液クロPCRもやらないけどさあ。面倒くさいので全部Wikiから引用してやる。正しくはネットカフェでこれ以外の記事にもリンク張ってるから時間が限られているのよね。

そもそも、テンプスタッフが理系に力入れ出したのはここ10年くらいかと。たぶん。

 

まーあれだ、手技なんて派遣会社が液クロとか用意したからって日々業務を行わないと身に付かないしカンも鈍りますわな。ところで、液クロって派遣会社の講習に使うと考えた場合値段的にはどうなんだ?機械はともかく薬品の管理だってあるでしょ。誰か詳しい人いないかな。製薬会社なら案件多いし、食品も一部ならあるから営業効果はありそうだしコスパ的にちょうどいいのか?

理系業務だと派遣期間3年の制限を受けないことが多いため、派遣会社も最初から5年とか長く就業させようとします(今後の法改正でどうなるかは知りません)。

正社員転職とかされたら売り上げに響くから積極的に勉強しろとは言わないのかもしれん。邪推だなあ。

しかし、派遣はいきなり切られることも想定して自分から業務時間以外にもスキルアップという準備をしないと生き残れないのです。