今週のお題「告白します」
双極性障害なんです。
ここのブログでは散々言っているので目新しいことではないんですけどね。
問題は現実世界です。
知っている人は知っているし、知らない人もいっぱいいる。
比率………半々くらい?
明確にカミングアウトしたのは1人しか思い出せない。
あとはまあ、やらかしてしまうのでそれで発覚してしまうって感じ。
昔からの付き合いの人はみんな知ってる。
何か知らないけど、いつの間にか知っている人がいたりする。
SNS上の再会で「あ、生きてたのね」と言ってくる人もけっこういます。ま、軽い挨拶ですね。私は模範的な生き方をしてきていないので、死んだことにしたい人がいたっていいんじゃない。
私もSNSでは症状を隠そうとしない発言も多い。
だからどこまでうわさが広がっているのか謎ですが、本人的にはどうでもいい。
唯一、知られるとまずいかもしれないのは現在進行形の職場ですね。
個人的にはそれで配慮しろっていうのは一切ないです。隠して入職しているのだからそりゃそうでしょう。
通院は休日だし、言動は気を付けているし(別に何もしてないけど)、バレてないと思う。
バレたら契約終了にされても文句は言えないだろうなあ。
化学系だしね(それで察してください)。
法律とかコンプライアンスがどうこうじゃないのよ、こういうのは。
ちなみに私は自分で言う必要があるなら「躁うつ病です」と言っている。
うつ病とはもちろん別物なんだけど、双極性障害では第三者からしたらイメージ付きにくいかなと思っている。