きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

キャンプ道具

父親の影響で子供の頃はキャンプ三昧だった。

雑誌を読んでいると最近のキャンプはずいぶんカジュアルだなあと思うよ。オサレっていうか。

そこでCAMP HACKさんからリストを引っ張ってみる。

camphack.nap-camp.com

【テント】

テントはもちろん買う。そうじゃなかったら野宿になってしまう。

タープはあった方が良い。

今のはそれも込みのテントなんでしょうけど。

タープはあった方が良い。

 

【焚き火台】

最後までそんなものは登場しなかった。

バーナーですべてをまかなえましたからね。

 

【バーナー】

冒頭のリンク先にはないタイプだった。

父と母が付き合っていたころはホワイトガソリンだったらしい。

使用していたのはイワタニプリムスのもの。

実家にはこの黄色いのがいくつも転がっている。

www.iwatani-primus.co.jp

 

【クーラーボックス】

持ってない。キャンプ以外でも使用しないのでやっぱり持ってない。

ていうか何のために使うんだ?

食材なら現地のスーパーで調達できると思うんだけど。。。

 

【ランタン】

これは登場が比較的遅かった気がする。

20年以上前の話なのでもちろんLEDではない。

夜に宿題ができます。我が家は私が中3の時に1週間かけて北海道を旅行するとかいうクレイジーなことやっていたのだが、夕方はランタン点けて数学をやっていた記憶がある。

 

【調理器具】

コッヘルは最初からあった。父は今でも使っているみたい。

中身は鍋の中に鍋、その中にやかん!やかんの中には折り畳みのおたまがあった。鍋のふたは小さなフライパン。今売っているものと比べるとけっこう盛り沢山。

この鍋でご飯が炊けるので、飯盒炊飯はいらない。

プラの食器も最初からあった。ボウルの中に3つくらいボウルがあって、ふたがあるのだが、ふたはもちろん皿だった。

話が脱線しますが、アウトドア用品店ではフリーズドライの食材が売っています。が、家族旅行の時は現地のスーパーで買い出しして必ず調理をしていた。

 

【テーブル】

キャンプを始めて3年後くらいに購入したのかなあ。

折りたたんで持ち運びもできるタイプ。

それまでテント内で食事をしていたのだけど、テント外でできるようになった。

庭で焼き肉をやる時にも使っていた。おかげで近所にうらやましがられた。

 

【チェア】

リンク先のようなタイプはなくても生きていけます。

うちはテーブルに含まれていたのでわざわざ買う必要もなかった。

テーブルを二つに折りたたんで、その中に折りたたんだ椅子を収納します。

 

【寝袋】

もちろん最初からあった。

小さい子はおねしょするので対策必要かも。臭い、取れないです。

 

【シュラフマット】

これ絶対必要!!!

マットがないと地面の石なんかが体にあたって非常に痛いです。テントの素材ってめちゃめちゃ薄いですからね。

リンク先のようなおしゃれで高機能なものじゃなくてよし。

保冷剤バッグの中と似ているものでオッケー。あれを丸めて持ち運びすればよし。

ホームセンターとかで入手できると思った。

 

プラスαに出てくるものはなくてもかまいません。と私は思うのですが。