きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

収穫祭

東京農業大学の収穫祭に行ってきた話。

10/30の午前の部、抽選申し込んだら当たったよ!

 

しかし当選メールには経堂門に9時半に来いと。

休日はいつまでも寝ていたい。時刻を指定されるとは思わなかった。起きれるか?

そして、最寄り駅から20分くらい歩かなくてはならん。

歩いた者は皆「遠い………!」と言う。

まあ、時刻に間に合うよう起きたのだけど。

 

入場口ではメールに添付されてるQRコードを提示して入場する。

リストバンドくれた。もちろん緑色。

建物がどんどん建て変わっていて、10年くらい前に来た時と全体の雰囲気が違う??

模擬店で乳酸菌飲料買った。

5倍希釈だそうです。希釈……………。もっと表現の仕方があろうに(笑)。

何も買わないだろうと思って現金は2000円しか持たなかった。間違いだった。

模擬店一周して吟味している間に全店完売していた。

この他に卒業生の商品も魅力的だったが日本酒多め。

酒を飲めない上、この後コンサートに行くので買えず。

 

気を取り直して文展へ。

各研究室、サークル等課外活動の発表です。

ざっと見なのに1時間以上かかった。

団体によって内部を撮影しても良い、だめがあった。

統一してくれるといいかも。

野鳥の会はSNSにアップオッケーだったので、載せる。こうやって見ると小鳥は決して小さくない。

工学系団体はみな「ドローン!」というのは時代の流れなんでしょうか。

経済系団体も全国各地に調査に行っているのだなあ。

農業用水の下水処理をテーマにしている団体もあって、農業に絡むなら何でもありなんだと改めて思ったり。

 

生協へ行ってみる。

田植え用長靴が売られている。食品加工用作業着やつなぎも部外者が見たら面白いかもしれない。

実習手帳を買った。

農業に必要な情報が入っている。………のだと思うが、私の守備範囲は食品なのでよくわからない。

最後は博物館。

正門から敷地外に出て、道を渡ると博物館がある。

銀の匙の展示もあって賑わっている。

博物館の隣には小さな植物園があるのでそこにも寄ってみる。

そして構内を通って経堂駅に移動するか………と思ったが、12時半を過ぎていて守衛に

「午後の部はまだでーす」

と止められてしまった。

 

 

いつの間にか3時間も過ぎていた。

正門の脇道から経堂駅へ戻る。

楽しかった。

 

 

おまけ。

経堂駅も周辺も受験で訪れた時と随分変わったのだが、駅前のポストは変わらなかった。向きは変わっているかもしれない。

欠員補充の試験日の朝、このポストに予備校の手続きのはがきを投函した。

その日の試験はだめだと最初から思っていた。