きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

たからくじ その7くらい

宝くじがほしい。

ベストな買い方は………はて。

【日時】

一粒万倍日と大安が組合わさった日?

しかし逃した。

気にするな!

【場所】

地元は宝くじ的にパワースポット。

しかも市内どこも高額当選が出たらしい。

しかし、ちょっと遠い場所にあるのだね。

大宮駅のチャンスセンターの方が便利なことは便利だ。

むー。

【結局どうしたか】

暦………わからん。

場所は用事のついでに市内の売り場へ行った。

小さすぎる売り場なのに雑誌に出たからか、人が絶えない。

買い方はバラを10枚。

もう少しこだわった方がいいのかな?

 

さ、確か明日が最終日だったはずなので気になったあなたは買いなさい。

群馬の勝負土産

今週のお題今年買ってよかったもの

ガトーフェスタハラダの群馬限定ラスク。
3枚540円くらいとなかなか高いのだがうまい、うまいよ!
ハラダのラスクは群馬県の勝負土産だと思っているが*1、全国に浸透して有り難みがなくなってしまった。
だから、群馬限定モノがあったらいいなあと常々思っていたがこんなにおいしいものだとは。

あと、今年買ったものではないけどハラダの本館で売ってるフランスパンもうまいよ。
うまいというか、すごく柔らかい。うまい。

*1:私は生粋の埼玉県民です。立地が群馬寄りなだけなんです。

未知の世界

テンプスタッフで就業しています。

今の就業先も2年目に入り、研修を受けるよう指示された。

オンラインで受講するのだが、その時間は給料が発生するという。

じゃあ受ける。

研修は1か月の間に様々なジャンルの講座から8時間分受ければよいというもの。

講座は仕事のマナーやパソコンの技など。あとは転職対策とか。

派遣は期限が決まってるものね。そういう講座もあるのか。

その中で、ぜひ受けてみたいものがあった。

貿易取引。

そんなジャンルがあるのはぼんやりくらいにしか知らなかった。

こんな機会がなかったら絶対に知らない世界だと思った。

1時間くらいかけて一気に見た。

当たり前だけど全然わかんねえ。

わかんないけど、信用状が大切なのはわかったようなわかんないような。

これに時間を割かれてた気がする。

ここはもう、理系向けの講座も1本くらい作ってもらって文系のみなさんにも

「えーっ、モルとか会社で使う人っているの???」

とかうなってもらいたい。

待て………文系の人はそんな講座受けない、きっと。

愛人は身内に入るか

よく、会社に応募するときに役員の名字が全部同じだったら同族企業だから気をつけた方がいい、とか言いますね。

まー中小企業はほとんどそうでしょう。

私は……専務あたりが社長の息子ならかなり健全なんじゃないの、と思うのだが。

だって最初の会社の専務、社長の愛人だったんだもーん。 

会社の役員の名前を見るときは愛人が入っているかどうかも併せて考えてみましょう。

普通考えないと思うが……。

しかし愛人は社長の身内じゃないよなあ。

そうすると厳密には同族企業にはならないのかな?

どうなんだ。

反省会'17-11

変な出費が………。

コンタクトレンズ

診察込みで8,000円くらい。いつもは7,000円くらい。

緑内障かもしれないと言われたので写真とか撮られてだな。

この他に日を改めて行った視野検査が数千円。この出費は痛いが仕方ない。

・くつ。

16,000円くらい。

・交際費。

10,000円くらい。忘年会と称して2回くらい飲み会やったからな。

・打首獄門同好会のライブチケット2枚。

だいたい10,000円。誰を誘うかなぞ。

・たからくじ

バラ10枚買ってしまった………。

これに関しては後日やります。

あーん……….。

オセロ

いとこの孫(5)が幼稚園でオセロを習ったらしい。

はまったのだが携帯用の小さい盤しかないので私の母が大きなものをクリスマスプレゼントにした。まだ早いけど。

さて、この子は私のいとこと同居している。

ややこしいのだが、この他にいとこの嫁、いとこの娘、いとこの息子がいる*1

子供と目を合わせるとオセロをしなきゃならんのでみな目は合わせないらしい。

そういうわけで私のいとこが相手をしている。

が。

大人の感覚で普通に勝ったら、子供の感覚だと大負け。

ほどよい僅差で勝たないと泣かれるからこれはこれで頭を使うんだそうだ。

今度対戦してみたい。するか。

*1:子供の親夫婦は離婚した、いわゆる出戻り

たからくじ その6くらい

これまでも当たるといわれる売り場など行ったりした。

と言っても西銀座とか横浜駅西口くらいだけどね。

まあ、ああいう大きい売り場は販売数も莫大だからな。そりゃ当たるよ。

頭ではわかってるけど、この他には佐賀の宝当神社なんかも行きましたよハイ。

熊本の宝来宝来神社*1とか超行ってみたいと思っている。懲りてねえ。

が。灯台もと暗し。

地元は宝くじ的にパワースポットらしい。

たまに週刊誌に出る。

しかも市内数ヶ所から高額当選が!

小さな田舎町にそんなに売り場があるのもびっくりだが、それぞれに高額当選が出たのもびっくりだ。

そのうち3ヶ所の売り場を線でつなぐと10億を呼び込む奇跡のトライアングルができる………らしい。へぇ。

そのうちの1つの売り場でミニくじをたまに買うけど当たった試しはない。。。

今度こそ当たると信じてジャンボバラ30枚買う?

*1:神社を作った経緯が素晴らしい。検索しましょう。

家事能力

私はけっこう低め。

症状とか関係なく家事に対する意欲がない。

台所の掃除は好きだが。あ、洗濯機の洗濯槽の掃除も好き(それを家事と呼ぶのでしょーか)。

過去にも書いたが料理は得意ではない。

食べたことある人は「おいしい」とは言ってくれたが。

しかし宅飲みだから居酒屋系のおかずしか出してないしなあ。

自分で言うけど私は絶対にメシマズではない。

製造業で品質管理に携わっておきながら整理整頓まったくだめ。

まあ、いわゆる汚部屋にしたことはないけど。

洗濯物は干してある中から適当に取るとかいう感じだし。

収納する気はないらしい。

 

何だろう、大学進学でひとり暮らしをする際母は最低限のことは叩き込んだと言っていたが叩き込まれる課程に喜びや楽しさを感じたことはたぶんない。

パートとはいえ外で働いてた母のしわ寄せがいろいろと私に来てて、それで嫌なのかもしれん。

弟の幼稚園の迎えまでやるのは違うと思ってたし(当時小3)。

だから家事能力高い人、意欲のある人は凄いとは言わないけどいいなあとは思う。

night flight

初めてのナイトフライトは19の時です。

実家に帰るのに札幌に寄り、買い物などしていたら千歳に着いたのは日没の頃。

私は基本的にフライトは窓側を選べるなら窓側にしてます。

窓からお外見たいじゃん。

千歳から東京へのフライトも初めてだった*1

離陸時の記憶はないので千歳はまだ日没じゃなかったかもしれん。

着陸の時は完全に夜で、滑走路の青や緑の誘導灯が美しくて感動したのは覚えてる。

しかも12月24日だったから機長が

「Merry Christmas!」

と言っていた。

JALだからバスでぐるぐる空港内を回ることもないし……*2

7年くらい前に仕事終わってそのまま札幌へ飛んだときは頭の中がPerfumeのnight flightでいっぱいだった。

最近で覚えてるのは関空からのフライト。

まあ、3年前だけど。

大阪上空の夜景はキレイというよりはすごくまぶしかった。 

*1:いつもは女満別

*2:女満別は今でこそ知床の玄関口みたくなってるが、2000年頃までの羽田便はJAS(日本エアシステム)しかなかった。今でいう羽田空港第1ビルにJALANAJASが入っていたのだがJASの立場が弱かったのは言うまでもない。搭乗口はもちろんすみっこ。手荷物検査場からけっこう歩いて階段降りて更にバスで空港内を5分くらいぐるぐると走るのだった

DIY

実家にはいわゆるDIYができる人がいないのでした。

父は春になると山菜を収穫してくるけれど、日曜大工はダメです。

母はそんな父を日頃からなじるのでした。

じゃあ日曜大工できる人と結婚すればよかっ………………。

テレビ見てるとホームセンターで材料買い出す人に密着してもの作りを見せてくれるでしょ。

だんだん自分でも作ってみたい気がしてきた。

母はまたうらやましいだのなんだの言ってます。

「近くにホームセンターあったら材料買ってきて何か作ってみたいよ」

何か、って何?という突っ込みはしないでね。母は

「誰もやらないのにそんなことできるわけないじゃない」

と言います。

しかし洋裁は30過ぎていきなり始めたから初期投資とか環境が整えば小物なら(重要)できそうな気がする。

「洋裁とは違う!」

「いきなり何かを始めるという点では同じ」

「私は編み物*1は先生に習ったの。製図だって先生に習ったの」

「うーん、(私は洋裁だけど)自分で本見ながら製図やったけどなあ*2

文にしたらお互い喧嘩腰なのは伝わらないと思うけど、何て言うか噛み合いません。

母は誰かに習って最初から完璧なものを作らなくてはならないという考え方なんだな。

私は取り敢えずテキスト見ながらやってみようとするかなあ。

完成しないかもしれないけど。

*1:母の趣味

*2:そして大失敗し、よほどのことがない限りは本についてる実物大パターン使ってる

さかな

にくをやったので、今回はおさかな。

いつか、やさい、くだもの、おやつなどについてもやりましょう。

 

これ、肉以上に語ることがない。

うちは全員海なし県で育ってるからか、魚介類にあまり興味がないかもしれない。

さかなは焼き魚と刺身が多い。煮付けはあまりない。

貝は………おさかなじゃないけど同じくくりにするか。

ほたての貝柱は食える。

稚貝の味噌汁なんかはすきだ。

あさりとしじみは仕事なら食える。

ムール貝は外で食べると割とお高い………かなあ。滅多に食べないからわからないや。

ひとり暮らしをしていたころにあじをさばいたことはある。その方が安いから。

いかの塩からも作れます。

しかしここまでかな。

埼玉の内陸で育ったから昔は魚なんてうまくなかったのよ。

たこなんて酢で〆てあるのが普通だと思ってた。

私は酢のものがダメなので、何の関係もないたこを嫌いになってしまった。

かきもうにもダメだった。

今思えば埼玉で入手できたものはまずかった。

しかしかきは網走でおいしいの食べたら好きになった。

うには……産地で新鮮なものを食べたらおいしかった。

だから今まずいと思ってるものでもその土地で食したらきっとうまいのだと思う。


日帰り秩父観光

12月3日にちようび。

秩父夜祭です。

玉出身だけど行ったことはない。近くないもん。

毎年2日と3日は夜祭。今年を逃したらしばらく平日開催だ。今年のうちに行く。

父が秩父に用があると言うので便乗する。

ミューズパークという広大な公園があるのだが、そこまで車に乗せてもらう。

夜祭に合わせて秩父市内への無料バスが出ているので乗る。15分程で秩父市街地へ到着。

いろんなことが全然わからないので人の流れに従って歩く。

まず秩父鉄道秩父駅に着いたので今のうちに帰りのきっぷ買う。けっこう歩いた。

紙のきっぷ。

f:id:starlights123:20171203183431j:plain

次に寄ったのは秩父神社芝居をやっている。

f:id:starlights123:20171203183055j:plain

おそらく歌舞伎。

見たのが途中からだし話はわからない。が、時々おひねりが投げられるのが面白くて最後まで見た。

おひねりは小銭を白い紙で包んだものと思われる。たぶん。

みなさん舞台じゃなくて役者に向かって投げるのな………。

当たった役者は痛そうではある。

御花畑駅に向かって歩いて行くとSL列車がいた。

f:id:starlights123:20171203183640j:plain

市役所の方に歩く。

カエデの樹液入り紅茶というものがあったので飲んでみた。

うーん、不思議な味だなあ。

f:id:starlights123:20171203183804j:plain

西武秩父駅の方向に歩いたらガストがあったのでご飯食べつつ時間を潰す。

16時半に店を出て秩父鉄道秩父駅に向かって来た道を戻る。

西武秩父駅ジェラート屋さんでジェラート

f:id:starlights123:20171203184329j:plain

左が秩父産メープル味、左がイチローモルトウイスキー味。

この画像じゃ違いがわからんよなあ………。

味はどちらもおいしかった。

ただしウイスキーは酒がダメな人はダメかもしれん。

そんなことしているうちに17時。暗くなってきた。

歩いて行ったら秩父駅入口交差点に山車がいた!

f:id:starlights123:20171203184834j:plain

それにしても身動きが取れん。

18時、祭りはまだまだこれからなのはわかってますが人が多すぎて身動きが取れないので帰ります。

今回はほとんど思い付きだったので次回はもうちょっと考えてから行きます。