きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

AMラジオ遠距離受信!

AMラジオというのは日没から夜明けまで、遠距離受信ができるのです。

熊谷・横浜(そこでしか遠距離受信をやってないのであしからず)だと北は北海道、南は福岡まで視聴可能。  

原理的な話は私にわかるはずがないので活用方法などについて。

私が遠距離受信を始めるようになったきっかけは

・大泉洋の番組を聴きたい

・プロ野球の中継を聴きたい

これだけ。

ループアンテナとかBCLラジオとか購入を本気で検討した時期もあったけど別にいらないか、とも思う。

あと、ベリカード収集癖もない。

遠距離受信を始めた頃はソフトバンクのファンで、半夜勤という働き方で自動車通勤だったので、アンテナを可能な限り引っ張って、福岡の放送局聴いてました。

今はベイスターズファンですが、関東の局では読売戦しか放送されないので遠距離受信します。

あ、ホークス歌の応援団ってもう終了してたのか!!あらま。

この番組、試合終了後にドームの5番ゲートでファン捕まえて中継やっているのだが、CSの時に中継を見た時には感激した。

そしたら千葉のリスナーがいて3分くらい意気投合。

その人と話し合って一致したのは

・窓際でアンテナ可能な限り引っ張る

・車は受信環境的に良い

です。

実家は田舎だったのでけっこう電波拾えたのだけど横浜だと難しい時は難しい。

まあ、相手チームがホームラン打った瞬間にノイズで聴こえなくなったり何かと都合よいのだけどねw

大泉洋さんの番組でも、どこまで受信できるのか、ということをやっていて関西だと外で聴いている人の方が多かった。

しかし、これ、災害時にはけっこう役に立つのかも。

実際、東日本大震災の時には夜限定で関東から被災地向けにも情報流してた記憶がある。

 

【2021/8/28追記】

今はもう大泉洋の番組も終わり、野球も興味がなくなってしまったので、遠距離受信はしていません。

ラジオ自体そんなに聴かなくなったしね。

パソコンのラジコで聴いていて、受信機を持っていない。

しかし、このような技があるので災害時のために小さいの買っておくか。