きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

次の派遣スタッフ

最初に断っておきます。

今回も一般論で始めますが途中から特定の職種の話になるので面白くないと思います。

 

 

 

派遣という働き方だと、1つの企業に3年までしか在籍できない。

この表現は派遣社員というか、派遣される側のスタッフ目線です。

 

就業先目線だと、1人が在籍できるのは3年まで。

という言い回しになるのでしょうか。

企業としては3年を迎えた(契約の切れる)派遣スタッフがいるならその枠をどうするか考えなくてはならないわけです。

 

 

この職種に限った話ではないと思いますが、派遣を雇うような企業は部署に派遣スタッフを複数抱えていることが多い。

部署に在籍する派遣はひとりではないことが多いということ。

何らかの理由でスタッフが退職するとき、次をどうするかということになります。

ここでは「直雇用する(契約社員が多い)」「異動してきた社員で賄う」という選択肢は除外します。前者はけっこうあるけど。

派遣の穴を派遣で埋めるケースに限定します。

先ほど、企業は派遣スタッフを複数抱えると言いました。

だいたいは3人いたら1:2か1:1:1の割合です。同じ派遣元だけのスタッフを雇っている会社ってないような気がします。

 

このへんから話はマニアックな方へ向かいます。

派遣元はだいたいテンプスタッフかWDBです。両社同時に就業していることも普通です。

私は派遣される方の事情しか知らないのですが、派遣元がばらけるのは本社人事部の意向なんでしょうか。

でも大手だけの傾向じゃないんだよなあ。

新しい人も辞める人と同じ派遣元から採用というパターンが多いような。

テンプが辞めたら他にWDBのスタッフが稼働していてもテンプから採用する………と思ったのだがよく思い出すとそうでもなかった。

同じ会社から採用した方が安心は安心なのかもしれない。担当営業とも人間関係ある程度あるんだろうし。スタッフのレベルもある程度読める(と思う)。

しかしこの職種、派遣会社で選んでいる余裕はないような。

 

過去にはWDB、テンプスタッフ、RDサポートから同じ企業の案件を「同時に」紹介されたことがある。

面接後にお断りされるときは「他社との競合で」と言われるが、スタッフとして就業していて業務中に見学(という名の面接)に来た人は1回の募集でたいてい1人だ。

昨日と今日で、あるいは午前と午後で見学に来た人が違う、ということはない。

つまり、どの派遣先も競合で落としているフシはない。*1

まあ派遣先担当者も派遣スタッフの選定にそんなに時間費やせないだろうしね。

この職種は求人も少ないが、応募資格を満たす人もかなり少ないのではないかと思う。

だから既存のスタッフと同じ派遣元に打診しつつ条件が合う人がいればそれは関係なく採用するのが実情なのかなあ。

*1:これについては2020.11.13にやります