きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

派遣先は稼働しているけど私はきょうはお休み!

実家に帰ろうかとも思ったけど、親からは喪中なので何もないよと言われている。

初詣にも行けない。

そこで私は「1年の初めに私が天国*1とか楽園*2と思うところへ行って心を洗おうじゃないか」と思った。

しかしそれは候補がいくつかあった。

1.水江町

2.千鳥町

3.浮島町

4.根岸

5.羽田空港

6.海芝浦

よし、候補は6つだサイコロが振れるぞ*3

とか言いながら大本命は浮島町かなあ。

休日にバスあるのか?

ていうか正月からこれ、何なのよ……………。

*1:神奈川県川崎市と東京都日暮里にあるトマト

*2:神奈川県横浜市鶴見区とか磯子区

*3:筆者は水曜どうでしょうファンです

2018目標に対する進捗

今年ももうすぐ終わります。

ここに来てくれた皆さんありがとう。今年の目標に対する評価をしてみましょう。

starlights123.hatenablog.com

 

私の道は元旦に考えていたこととは思ってもみない方向に曲がったぞ。

 

・入院しない(精神科)

わーいわーい入院しなかった。

胃痛がひどくて契約終了になったけど、入院して絶食したいと思ったけど。

まあ気にしない。

今ちょっと躁気味ではあるけど年間通してフラットだった。

あ、春先が脳内ちょっとアレだった。

 

・仕事は辞めずに済むなら辞めない

1月の時点では、その時の職場にまだいるもんだと思ってた。

2回も変わるとか、まさかまた神奈川に来るとかまったく考えてなかった。


・外国に行く

カネがない。

基礎英語も1で挫折した。


・何か株買いたい
投資に興味がなくなってしまった。

 

・ベイスターズの試合を3回くらい観戦する

これもあんまり興味がない。日本ハムの大田くんに興味はあるのだけどねえ。

 

というわけで、一寸先は闇なのが躁うつ病だと思ってたけどある意味本当にそうなった。

明日の更新時刻は適当です。

はと

今仕事を教えてくれている人は私のする操作にあまり何も言ってこないのだった。

それどころかたまにほめるようなことを言うので

「おだてたからって何も出ませんよ」

と言ってみた。すると

「何か出るの」

と言われたので

「はと」

 

このやり取りは数回あった*1。はとは省略したけど。

 

さて。私は手品に多少興味があるのね。

忘年会とか呼ばれた日には東急ハンズで手品グッズを物色して、買いません。

もちろん酒の席では何も披露しません。あ、若い頃は披露したこともあるか。

己の送別会では袖に小さい万国旗を仕込んで

「ね、ここの紐引っ張ってみて」

と言って隣の人に紐を引っ張らせます。

「え、なつみさんてそういうことするの!!!???ていうかこの紐長いよ」 

と言われてその職場が終わります。

で、はと。

10年くらい前は車で通っていたのですが(躁うつ病発覚前)、信号で止まると左側に鳥屋さんがあったのでした。

その店内に入ったことはないのですが、おそらくはペット用の鳥。

「ここではとを買ってどこかに仕込んで」

とか考えてたなあ。どこに仕込むんだよ、どこに。

あほ。

*1:私はこの事に非常に困ったと思う

10年前の日記

日記が出てきた。当時28でした。
元旦がこれ。

f:id:starlights123:20181120163020j:plain

この頃は酒がなかったら生きていけなかったものね。。。
飲みすぎている自覚はあったのかもしれないが、2年後に膵臓ぶっ潰れるとはまったく思ってなかった。
カネはそんなに増えなかった。
解雇どころか「体壊れてるんで退職させろ」といっても渋られた。

もう10年も前だから忘れている部分の方が大きいのだけど、読み返すと懐かしい気持ちにはなります。
会社で書いたToDOリストが毎日貼ってあって、業務もプライベートもいろいろ書いてある。
この頃はそれでもまだきちんと生きていたのですなあ。

シフトのパターン

突然ですが

・月曜から金曜まで働いて、土日祝休む

・土日祝働いて平日休む

あなたはどちらが好きですか。

まあ家庭の都合なんかもあるから好みの問題じゃないんだろうけど。

私は平日休みの方が好きです。独身だしね。元旦出勤抵抗なし。

元旦はいいぞ。仕事も少ないし、通勤電車だってすかすかだもん。

平日休みの職場は

・平日だけど曜日が固定されていて2連休取れる

・2連休は取れないけど3日働いたら1日休みだ

のどちらか。食品工場だとこの変形で

・日曜のみ固定で休み、平日休んで土曜は出勤

というパターンもあります。

話を戻します。

私が最も好きなのは

・3、4日働いて1日休みをもらう

です。これを経験してしまうと月曜から金曜まで、5日連続勤務とかもう無理です。

2日も休んだらなまってしまう。3日以上の連休なんかはいらん。現実に戻れない。

派遣にはメリットもあります。

大型連休は確かにないけど、月によって勤務日数にばらつきが出ることはありません。ということは、月収に偏りも出ません。

今回の就業先との面接では

「うちは3日くらい出たら1日休みというシフトだけど、どうですか。大丈夫ですか」

と問われ、笑顔で

「対応可能です」

と答える。心の中では

よっしゃー!平日休みカモン!!!

とガッツポーズ出まくり。

実際に稼働してみても「昨日休んで今日働いて明日と明後日仕事したらお休みだなんて何て幸せなんでしょう」としか思えない。

錠剤

クリスマスにアドベントカレンダーってあると思うのですが、無印良品のは頑丈でいいなあと思います。引き出しもいっぱいあるし。

薬入れるのに適してそうな気がする。

私は一度に7錠くらい飲んでいるのですね。

だけど引き出しの数字が1~24までしかないのです。

そりゃあ24日に向けてのカレンダーなんだから24までしかない。

あきらめよう。

 

よく1泊2日で旅行をするのですが、薬はどうやって持ち運んだらいいのかけっこう悩む。

市販のタブレットケースでは無理。薬自体の大きさもまちまち。

何でこんなにでかいんだベルソムラ……………。

全部自分しか飲まないので予め開けておけばいいのかもしれないけど、ラミクタールあたりは吸湿しそう。

母のgentenの小銭入れがちょうどよさそうだった。

そこまで高くもないし、別にgentenじゃなくてもいいから探してみるか。 

資格と経験

以前15年で培ったスキルだなんだという記事を出しましたが、食品工場の検査員と開発に限定して考えてみます。非常に長くなるのですが、検査員と開発はセットで考えます。もちろん派遣に限定した話です。

まずは検査員。私はこれをやっている。

結論から言ってしまうと、資格は特になくてもよい。腕一本。

20代のうちは卒論の要約の提出を求められる。資料が手元にないからスキルシート内での分量とか忘れましたが。面接でもそれについて少しは話します。

「もう卒論なんて忘れた」という年齢に差し掛かる頃になると経験も積めているので?その話はしなくなります。

えー、狙った求人はだいたい落とせると豪語しましたが、それは30過ぎてからの話。

25くらいの頃は派遣もがんがん落とされまくった。競合で負けるのか社内選考だったか忘れたけど。

「採用します」と口で言ったのに「やっぱり就業は延期にさせてくれ」と言われて音信不通になったこともある。もちろん大手派遣会社ではない。

今思えばそれは実務経験がないからなんでしょうね。

新卒では一応正社員だったけど、簡単な理化学検査しかしていなかった。

派遣でやっていくには微生物検査の方が必須のような気がする。

これは口で説明してできるものではない。体に叩き込むしかない類のもの。

急募だったら教えている余裕はないので経験者の方が優先的に話が進んでいってしまうのは仕方がないような気がする。

いうまでもなく、学生実験ではダメです。それは実務経験とは言わない。でも器具の名前がわかって、ジャンルが少々違っても実験ができるとアピールすれば拾ってもらえる可能性はある。

私の場合は26の時にとある企業が派遣社員として拾ってくれたが、微生物検査はまったくやったことがなかった。

ここは場所は悪いし完全シフト制だし半夜勤だった。最初はこういう条件の悪い案件で経験を積むしかないのかもしれない。2年もいなかったけど、ここで積んだ経験は私の財産になっている。

公的機関で検査するなら資格がいるようなんだけど、詳しくは知らない。民間企業なら何もいらない。

腕が命。といっても面接で実技試験はございません。まあ、あまりにもできなかったら契約更新はないと思うけど。

 

長いけど続けます。

問題は開発。

派遣に限定するけど、募集要項はだいたい「栄養士」って書いてある。

微生物検査もそう書いてあることが多いんだけど、開発ほど厳密な感じではない。

メーカーだったら(病院じゃないんだし)資格が必須というわけではなさそうな気もするがわざわざ書いてある。

足切りが目的なんだろうね。これを事務系の人に言ったら

「ああー。栄養士に限定しなかったら『食べることが好きなんですぅ(はーと)』みたいなのが殺到するからか」

という見解。同意。

微生物検査だったら私の場合は応募資格の「栄養士」を無視できるけど、開発だったら無理だ。

食品系の学科卒業しているけど、資格は持ってないし、試作の経験もない。

同じ学科卒で開発やっている人はいますけど、新卒で入社した会社で開発に配属されたからでしょう。

私が検査員やっているのは最初が検査員だったからです。 

 

結論:やっぱ経験や。

でも栄養士持ってたら経験なくてもいきなり開発とか検査員とかできる。ような気がする。

メーカーの栄養士って、病院とメーカーを自由に泳いでいるように見える。いいなあ。

自分が持ってないから栄養士と言う資格に夢を見すぎているのかもしれない。栄養士の人にはそう言われた。

教育係

派遣でいろいろ転々としているが、最初は社員に教わることになる。

で、教える社員は2パターンに分かれる。

単に転職をしたことがあるかどうかなんですけどね。

教わっていて

「この人は新卒でこの会社入って、辞めたことはないんだろうなあ」

「この人は1回他のとこ辞めてるわ」

とわかる。

前者は社会的にはいいんでしょうけど、自社のやり方で他社もやっていると思いがち。

理化学検査はまあいい。大差ない。

しかし、微生物検査は希釈倍率も方法も、クリーンベンチの有無だってそうだし、シャーレの書き方も、10社あったら10社ともやり方が違うような気がする。だから

「普通こうだろ!」

「普通って何じゃあ!!」←言わないけど。

みたいなことになりがち。本当にあった。でもこのへんは1回会社辞めなかったらわからないだろうなあ。あとは

「経験あるならやっといて」

と言われて最初から放置も多い。希釈方法の違いはともかく器具の場所なんて知らないわ………。私に超能力はない。

なので、教わるという点だけで考えたら後者の方がいいです。

「経験があろうとなかろうと、この会社のやり方は1回は説明しておく」

という考えの人もいます。苦労したんだろうな、と思います。ありがたい。

しかし、この人の上司が上に出てきた「普通こうだろ!」の人だったりしますが。

派遣あるある………???

野球を見に行くだけの間柄の先輩Fさんからメールがきた。

この人は北海道で派遣をしている。

稼働が減ると通告されて契約終了にしたそうな。

で、あんたはどうなのという内容。

無職になったという所で連絡してなかったからねえ。

落ち着くまで知人には内緒にしておこうと思ったのだが、新しい仕事のことを伝えておく。

正直に「出てる求人は知り合いの元職場しかないので埼玉から出ることにした」と。

すると

「それ派遣あるあるだ」

と返された。この人も同じ経験があるみたい。

実家を出るのはいいと思うと言われた。

 

しかしだな………私とこの人は「派遣あるある」と思っているのだけど、ネットを徘徊したらそうではなかったようで。 

やっぱり理系に限定されてしまうのでしょうか。

途中経過と評価

疲れた………。

しかしあと4日も残っている。

もう、どうやって毎日やっているのかわからん。

検査分析をやっている間は「ああああああああああ」という感じです。

業務が終わった瞬間から

「これでよかったのかどうか」

と思い始めます。

1週間前にひとり立ちした。技術的にはどうにかなる。

しかしこの検査室の業務に切れ目はない。どう進行するかは自分で判断しなくてはならない。

持ち時間が無限にあるわけではなく終業時には引き継がなくてはいけないのでそこんとこが非常に難しい。

これが今までの職場と大きく異なる点である。

その他にもいろんな人とかかわるようになり、その相手を知ること、自分が相手に合わせること、覚えることが多くてたいへん。

 

 

等と思っていたら派遣会社から電話が来た。

「なつみさん、契約更新の件ですが、先方はまったく問題ないそうです」

太鼓判押されているとも言われたが、それは現場じゃなくて管理職の意見だよなあ。

教育する人(管理職)は良く言えば私を評価してくれていて、悪く言えば私を悪く言わないのだった。

現場の人はきっとそうは思ってないような気がする。

まあ、雇い続けるかどうか決めるのは管理職なんだからそれが私に対する評価なのでしょう。

断る理由はないし更新はするということで。

大手で就業と教育

まずは教育というか誰が新人に作業を教えるのか、について。

これはいろいろ。

基本は社員だけどベテラン派遣が教えることもないわけではない。

まあ、でも大手だったら間違いなく社員だな。

辞める派遣と新人派遣が被って、辞める方から教わったというパターンは今までないです。

 

次。教育は期間が決められていいる職場もある。すべてがそうじゃないけど、超大手はみんなそうだった。

1つの担当につき6~7回のことが多い。

そんなんじゃ当然覚えきれない。過去の経験で実技の基礎があっても、そこの職場のやり方に合わせるのにはけっこうな時間を費やすでしょ。

捌けるようにはなるけど時間内には終わらないってこと。

このへんは慣れの問題もあるから最近は割り切っている。開き直ってはいない。

大手は派遣の教育も評価するシステムが出来上がっているのね。

A4の紙に

「A担当について」

・××の分析ができる

・〇〇の分析ができる

・官能検査*1ができる

・器具の洗浄ができる

・備品の補充ができる

・検査室の掃除ができる

という技能の一覧が15項目くらい載っていて、項目ごとに5段階で評価するわけ。1ができない、5が指導できるという評価。3だとひとりでもできるとみなされる。

そして本人のコメントを記入する会社もある。勘弁してくれ…………。

全国制覇する高校のスポーツ部みたいだ。

評価は教育係がします。すべて3以上だったら独り立ちできますよ、とかそういう仕組みになっている。

「A担当について」と書きましたが、BもCもある。この繰り返し。アルファベットの数は職場による。

この時は面接の時に「Cまであるけどすべて身につけるには半年かかるよ」と言われました。派遣会社からもそう説明された。本当に半年かかりました。

そうだ、この会社は他に「業務に必要な取得資格」の一覧があった。誰がどの資格を取得しているか、壁に貼ってあった。

 

ところで、こういうシステムは嫌な人は嫌でしょうね。

「何で派遣なのに毎回コメントとか書かなきゃいけないんですか、契約と違くないですか」

っていう人はいるような気がします。文句言うかどうかは別として。

 

私ですか?

そりゃ教育はしましたよっていう紙の記録というか証拠は監査対応に必要だよなあ。

と正社員目線で言ってみる。

*1:味を評価する検査

部屋作り・実践編

こんな部屋に住んでいる。
f:id:starlights123:20181126191354j:plain

立体的なのがこれ。
入居日に、荷ほどき中の状態だけど…………。でもこれ以上モノは登場しない。
f:id:starlights123:20181126191520j:plain

花を植える。
f:id:starlights123:20181126191853j:plain
これは加湿装置。この花状の紙を通して水分を蒸発させるのね。
水はどんどんなくなる。見ていておもしろい。

雨戸があったから、厚手のカーテンはいらなかった。内見の時に余裕がなくてちゃんと見ていなかった。
ていうかこの部屋カーテンレールが1本しかないのね。夜は閉めればいいのか。毎朝開けるとかできるかな。

本は数冊しか持ってこなかったので、ファイルスタンドに入れて枕元に直置き。
f:id:starlights123:20181127170912j:plain
しかしこのスタンド子供用なので、A4が入らない。
あんまり女に見えるものは持ち込みたくないんだけど、ハーバリウムのビン1本は連れてきた。

ラグとファイルスタンドの大きいのと、キッチンと部屋を仕切るものがほしいです。
コートなんかを吊るラックもほしいが、置いたら景観ぶち壊しだろうなあ。
そう思っていたけど、キッチンと部屋の間はカーテンと幅が似ている。流用決定。
f:id:starlights123:20181127170959j:plain

最低限のものしか入れないで生活していこうと思ったけど、モノを入れたらこの部屋には全然足らない。
ラグなんかはホームセンターやインテリア用品のお店に何軒か行ったのだけど、けっこうデザインはかわいい系多いような。
好みじゃないんだよなあ。
すぐに必要でもないので(そりゃほしいけど)、時間かけるか。

部屋作り・夢想編

さて、派遣だからいつまでかはわからないけどひとり暮らしをします。

部屋作りのテーマは「パッと見て女の部屋に見えない」だった。

防犯のため、というのは確かにあるがそれだけでもなかった。

できるだけシンプルにしといた方が管理が楽な気がする。

ズボラなんです。

まあ私はよく性格が男とかおっさんとか言われるので、女子の部屋になりようがないのだった。

だいたい、女性向けファッション誌読まないもん*1

実家から持っていく本は工業地帯の写真集が数冊。

仕事関係はなあ…………派遣で検査員だからHACCP、QC、ISOなんかは使わないでしょ(一応所持はしている)。

危険物取扱者(甲種)のテキストはどうだろう。

これを置いたらますます女の部屋じゃなくなるが、私に求められてるのは取り敢えず実技だ。

来年のカレンダーは川崎の湾岸風景。要は工業地帯。実物大マンホールカレンダー………がまんがまん(ほしい)。

カーテンは、ミラーカーテンと濃紺の遮光タイプ。

アロマは好きだけど、やったら退去時クロス張り替え全額自腹だそうな。カネがもったいない。

やめやめ。

加湿グッズは紙の花。しかしピンクにはしない。

フェイスタオルは贈答品を母からもらう。年始に配るような、白くて端に企業名とか入ってるあれです。体が拭ければそれでよし。

下着など干す道具はタオルで4面隠せるタイプのものを選んだ。

あとは父の靴をもらえばパッと見て女の部屋じゃなくなるぞ。

あ、超ピンクのマフラー買ってしまった!

どうするかな、と思ってたのだがガンプラ置いてみるのはどうだろう。

*1:あれは下らないと本気で思っている

失業保険と再就職手当金

失業保険の話です。解説はしないのでもらったことのない人にはさっぱりわからない話となるでしょう。

 

まずは結論。

再就職手当金まるまるもらえることになったよー!!

 

8月28日にハローワークで失業保険の手続きをした。

待機期間は9月4日まで。自己都合だから給付制限が3か月。

11月上旬に派遣会社から採用の連絡が来た。

引っ越し等考えても11月中には就業開始できそう。

つまり、給付制限中に仕事が決まったということ。

失業保険は1円ももらえません。

が。

再就職手当というものがあります。

今回は派遣会社T(1年半)と派遣会社R(3か月)の合算で申請していたのね。

もらうには条件がいくつもあるんだが、この中に

・辞めた会社と採用した会社に関連がないこと

という項目があるんです。

次の派遣元はT。離職票と同じ会社だ。だめじゃん。

 

ところで、採用証明書を持って仕事を開始する前日にハローワークに行かなくてはいけません。

しかし転居しなくてはならない。関東から関東なのでその時だけ実家に帰ってきてもいいんだけど、面倒くさい。転居先でどうにかならんのか。

この点どうしたらいいんだ。わからないのでハローワークで判断してもらおう。

のこのこと出かける。

まずは「本当に前日までじゃなきゃだめなんですか」という質問をした。

「給付制限中に仕事が始まるからあまり関係ない」そうです。では転居前に手続きしよう。

すると再就職手当の話になる。

え!くれるの!!!???ほんとうに?????

「でもこの派遣元は過去にも就業したことが」

「過去のを全部洗ったら派遣の方は不利になるから、直近じゃなければ大丈夫」

「離職票は同じ会社だけど(派遣会社Tのこと)」

細かいことが書かれていると思われるファイルを引っ張り出して確認してくれた。

「受給者証に書かれている直近の会社(派遣会社R)じゃなければ大丈夫」

 

もらえないと思っていただけに、これはかなりうれしい。

給付制限中に仕事決まるだろと思って腐らないで手続きしてよかった。 

 

が。

前日には行けないので就業開始日が決まった段階で再度ハローワークに行った。

待ち時間にはんこを忘れたことに気付く。

しまった…………。自宅からハローワークまでけっこうな距離があるのよねえ。

うちは特注以外入手手段がない。うーん。

 

上の話をした職員とは違う職員が対応してくれた。

「再就職手当ての関係があるから新しい住所の管轄のハローワーク行ってください」

がーん!!!

時間は作れるから構わないが…………。

「採用証明書の本人が書く住所はどっち??」

「新住所」

というわけだ。今回ははんこ関係なかった。

 

そういうわけで、新住所を管轄するハローワークへ行ってきた。はんこは忘れなかった。

あっさり受理される。

1か月くらい待ってくださいね、という話だったが3週間くらいで支給決定の通知が来た。

金額は税込月収の1.5倍くらい。

このお金の使い道ですが、引っ越しの時に親にカネ借りたので全額返済に回します。

きれいに返せます。よかったよかった。

新しい職場で仕事を覚える

転職人生にはこれがついて回る。

食品工場の検査員はその場ですべてメモを取れるわけではない。

まず検査室。

メモは取れる。

理化学的なのは機械にセットするだけだから何の技術もいらん。

ノートは走り書きの…………いや走り描きの図ばかりになる。

さっとやるの難しいんだけどね。

微生物検査は手順はメモできるけど、200mlの培地を10枚のシャーレに均等に分注するとか体に叩き込むしかないことが多い。

すみません、言葉で説明できません………。

しかしこれはまだいい。

こういう実技は一度身に付ければその後も採用されやすくなるしどこの会社行っても使える。

問題はサンプリングとか工場の中の作業。

異物対策で現場に持ち込めるものは制限されます。

私物のメモは持ち込めない。会社で貸与しているものなら可。

確か、数年前の就業先ではそのへんメモなしでやった。

若かったからできたが、今同じようにやれと言われたら自信はない。

だから検査の技術を蓄積しておくだけでも新しい業務には入りやすいのかもしれん。