社会科見学について。
【小学校】
2年生。小麦粉系原料の加工工場だった。
教科書にはパン工場を見学しましょう、みたいな話が載っていたが私の家の近隣にそんなものはなかった。
教師は言った。「原料は同じだ」
子供の頃は受け入れていたが、食品会社に関わった今なら突っ込みどころしかない。
4年生。下水処理施設には行ったような?よく覚えてない。
5年生。富士重工(ドヤッ)。
現在のSUBARUです。群馬県太田市ですが、車だと片道1時間くらい。遠足も兼ねていた。
生産ラインを見学したが、機械油の独特のにおいで倒れそうになる。どの工程を見たなど具体的なことは覚えていない。
車が好きな人たちからは「いいなあ」と言われます。
【大学】
いきなり大学へ飛びます。
2年生。鶴見の森永製菓と磯子の日清オイリオ。
北海道の学科でしたが、東京で実習がありました。3泊4日くらいだったか。
東京ではひたすらみかんジュースを作ったりします(今でもオープンキャンパスでふるまっているのだろうか)。
森永は少し覚えているけど日清は具体的に覚えてない。
3年生。コカ・コーラ、よつ葉乳業、製糖工場
コカ・コーラとよつ葉は十勝方面に宿泊を伴う実習に行ったときに見学した。
製糖工場は学校からそこまで遠くなかったので日帰り。
【社会人】
大人の社会科見学ってやつです。
赤城乳業、ANA整備場、カゴメ、東芝未来科学館、横浜税関展示室、クロネコヤマトのクロノゲート、サントリー白州蒸留所。
基本的に無料です。横浜税関以外は予約が必要です。
カゴメは100円払うけど、野菜ジュース1本くれるので実質無料。
他の工場も何かお土産くれますけどね。
どれが一番面白かったか?と言われると、それぞれ面白いので決められん!!!です。