きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

ないものをねだる

本日は令和初日だったわけですが、私は仕事をしていました。

 

さて。

今の職場はけっこう大きかった。

品質管理部もそれなりの人数がいる。

その上の方の社員と雑談していて私の過去の話になる。

私は昔いた会社で半年くらいひとりでだいたいの業務を回していた。

そして体が潰れて飲めなくなったので、派遣社員という働き方に落ちつき、その日の飲み会は欠席しますという話をしていた。


「でもいいなあ。。。ひとりでやってみたいと思う時はあるし複数人の同意を得なきゃならんことだって」
「あの」
「?」
「そんな大きな会社行ったことないです」


この時はここで終わり。

 

そうだよ。

あの時私は上でも下でも何でもいいからもうひとり欲しかった。

検査だけでもパートひとりよこせ!って主張すればよかった。

操作さえ教え込んでしまえばあとはどうにでもなりますからね。

検査を下に振ってその他に集中できるなんて理想じゃん。

食品会社の品質管理業務をひとりで回したら潰れますよ、ほんとに。

小さい会社なら半年もあれば身も心も潰れます。

 

あん時何やってたかって
検査、その結果をもとに殺菌工程をどうこう、従業員の工場入場立ち合い、防虫防鼠業者対応、現場の機器校正、始業開始と終了後の点検、工場内の消耗品と薬剤の発注や管理、監査対応とか監査対応とか監査対応とかISOとか、定位置管理とかの掲示物作成、マニュアル作成、新人教育、検便手配、受注と売上伝票作成
など。

 

うわあ………。
まだあったような気がしないでもないけど。
クレーム対応など謝罪以外はだいたいやったんじゃないか???
ここではQCサークル的ものはやってないけどあれは現実には大手の道楽でしょう(暴言だ)。
とはいえこの頃の経験が血となり肉となり今の私を作っているからまあいいのか。

 

というわけで?

部下に検査業務振れるなんて何ていう贅沢。
今度この話になったら贅沢言ってんじゃねええええええええ。と言ったら殴られるかな。

 

別に殴られてもいいか。

そりゃあもうあれしかないよね?

令和元年5月8日に水曜どうでしょうから、重大な発表があるという。

 

 

 

もちろん新作ですよね?

 

 

 

 

新作放映日決定と決めつける。もうそれ以外ない。

今度こそ、今度こそ道内のどこかで第1夜を見る!!!!!!

関東に住んでいるから現地で見るとなったらおカネがそれなりにかかるんだけど、どうでしょうにはそれだけの価値がある。

 

たとえ駄作だったとしても。

 

そう、レギュラー放送終了後の単発の企画は個人的には駄作だと思っているんだよ。

でも新作ができたら第1夜を現地で見たいと思うわけ。毎回そう思うわけ。

 

放映日はもちろん水曜日だ。だって水曜どうでしょうだもん。

水曜日は普通に働く。木曜日はもちろん休む。

今の勤務先は365日稼働しているので平日に休みを希望できます。

ていうか普段土日に休み希望しないんだから、ここは遠慮なくもらうぞ。

仕事が終わったらそのまま羽田へレッツゴー。

行先はどこにしようか。別に札幌じゃなくたっていいんだよな。

オフィスキューのイベントがあると札幌市内の宿泊施設全滅するっていうけどテレビがあってHTBの電波が拾えればそれでよし。

時間が合えば女満別とかでもいいわけ。

私は昔網走に住んだことがあってそれで水曜どうでしょうにはまったので、むしろそっちへ行きたい。

もう6年くらい行ってないもんなあ。

 

頭の中は物凄い勢いで移動プランが渦巻いています。

どうでしょう愛は過去のもの、と思っていたけどたった今復活した。

平成最後の日

実感がわかないわ………。

 

さて、平成最後の日ですがもちろん

 

仕事。

 

 

ちなみに明日も仕事です。

工場が稼働している以上品質管理部だって稼働しますよ。ええ。

まー私は派遣です。時給いくらで働いているので10日も休みがあったら死活問題に発展します。

平日休みに体が慣れると世間の休日の人混みには耐えられなくなります。

これはシフト制の方なら業種問わずわかっていただけるかと。

だから世間が10だろうが何だろうが連休とか、関心がないわけです。

仕事の後は普通にスーパーで買い物。

なすを買って炒め物にする。平成最後の晩餐とか考えてなかった。もっといいものにすればよかったか?

そして家でYoutubeで音楽流しながらぐだぐだ過ごしている。

 

もうすぐ寝ます。

リカちゃん2

リカちゃんがやってきて1週間くらい。

ずっと座りっぱなしは疲れるからおふとん作ってやらなきゃかなあ。
敷きふとんは綿でいいか。
掛ふとんは羽毛かなあ。どこで入手するんだそんなもん。
カバーはかわいい柄にしよう。
夏はタオルケットでもいいか。タオル地ならユザワヤで入手できるね。
輪ゴムで髪を結うのはほどけにくいけど痛いからシュシュを作ろうかなあ。
そうなってくると寝間着も作らなきゃなあ。
おばちゃんみたいにジャージで寝るっていうわけにもいかないでしょ。
全裸はダメだ。リカちゃんは5年生なのに胸のふくらみがある。
私よりも豊かな体だ。誰に似たんだ、本当に俺の子か?

あれ、何の話………???

リカちゃん

洋裁コーナーにリカちゃんのお洋服の本が売っていた。
何かかわいい。ほしい。
お洋服の隣はニットの本だ。母が編み物得意だから編んでもらおう。

しかしここで大問題が。

私はリカちゃんを持ってない!!!

ネットで検索してみる。
子育て経験のないおばちゃんはおもちゃ屋さんで売っていることすら忘れていたぞ。
調べるとヨドバシカメラにありそう。そういえば大きなおもちゃ売り場があったあった。
横浜に店舗あるからそこで探すか。

さっそくヨドバシカメラのリカちゃんコーナーに行く。
リカちゃんは10種類くらいあったのか…………。
髪の色や服が違っていたりして、そこが値段にも影響してくるみたいですね。
あとはコラボものは高い。
売値2,000円くらいの最も安いリカちゃんを700円くらいで連れて帰ってきました。
ヨドバシのポイントカードなんて何年も使ってないから失効しているかと思いきや1,300円分あったので全部使いきった。

f:id:starlights123:20190418201717j:plain
定食屋さんで待っている間に撮影。
実はこの時、私の心は購入したことに対してまだ何かを迷っていた。何をだよ。
そう、パッケージに入ったリカちゃんとはまだ心が通じていなかったのである。
何かリカちゃんの方もよそよそしい感じがするでしょ。

f:id:starlights123:20190418201747j:plain
帰宅して、パッケージをほどく。
座らせてみた。

かわいい、超かわいい!!!
ひとり暮らしのおばさんの部屋は急ににぎやかになったぞ。

が。
「こんなダサいドレスじゃなくって、もっといいお洋服を作ってあげよう」
という気持ちでいっぱいになっていた私を待ち受けていたのはとんでもない事実だった。
リカちゃんは5年生です。
何の考えもなくドレスを脱がしたら胸に膨らみが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
f:id:starlights123:20190418201810j:plain

ね。
私より豊かな体………。

てっきりリカちゃんは24くらいかと思っていたのだが。

実家から余った布を持ってきて、いいものを作って着せましょう。
私の体力と気力がないのではあるが。。。困ったもんだ。

私はどうしても好きになれないんだがそうか、そうか

今の職場に入職して2か月くらいかなあ。

その時は微生物検査しかやってなかった。

社員に聞かれた。

「微生物検査は好きですか」

うーん、考えたことない。

勤務先は変わっても長いことやっているから嫌いじゃないんだろうけど、好きかと言われたらわからんわ。。。

特定の業務を嫌いとか思ったら本当に嫌いになっちゃうじゃないか。

そんなことを一瞬考える。

「それはわからないけど、食品会社の経験全部で嫌いな業務は別にあります」

と言ってみた。もちろん

「何ですか」

とか何とか言われたのでそれに対する私の返答はこれしかなかった。

監査

そしてもうひとこと追加。

「あれを好きな人いるんですか」

 

お返事

「えーーーーーっ!なつみさん監査やったことあるの?????」

 

あるよ。

 

「監査好きな人はいる、いますよ」

 

マジか。

 

 

これに対して詳しく。

そりゃー弱小コンビニベンダーで3年も正社員やったら監査のひとつふたつこなしますよ。

検査から監査まで、クレーム対応以外は一通りやりました*1。はず。

監査に関しては得手不得手はあるとは思ってたけど、好きなやつは絶対にいないと信じて疑わなかったので衝撃を受けました。

この会話の相手ではなくその知り合いが監査が好きらしいのだが、私の感覚からいったらマゾだ……………。

一応根拠も聞いたけど、えー、そうなの?という感じ。。。

また、この人も流しの検査員に監査経験があるとは全く思っていなかったようなので

「何で派遣やってるの」

と言われてしまいましたとさ。

まあ、今後も流しの検査員をやるので監査なんていらんスキルではある。

*1:小さい会社なら基本的にクレーム対応は品質管理部がやることが多い。営業の会社もあるにはある。その会社はクレームは営業が担当だった。再発防止教育のようなものはもちろん私がやりましたが

食品会社の監査

食品工場という組織が避けて通れないのが、監査。工場点検ともいう。

簡潔にまとめたはずがまったく簡潔ではなかった。レッツゴー。

 

工場持ってる会社と小売店が意気投合したとしましょう。

「そのサラダうちで売りたい」

「いくらでも作りましょう」

という会話が成立するとしても、だ。無条件に作ったものを売りましょうとはならないのです。

小売店の本部は工場に監査を要求します。

この工場で作ったものを売ってもよいか点数化して判断するというものです。

監査を担当するのは品質保証部。小さすぎる会社だと保証部がないので品質管理部ですね。

小売店側からチェックリストが事前に送られてきます。

項目は数十個。いくつあるかは客による。内容も客によるけどだいたい同じ。

工場見学の後に書類をチェックするという流れが一般的なような気がする。 

 

【工場見学の部】

実際に製造している現場を説明しながらお見せするというもの。

これは事前にチェックリストがあるのでそれに従って見学するんだけど、その場で相手からイレギュラーな質問が出たらさくっと答える必要がある。

例えば事前のチェックリストに「手洗い場につめブラシがあるか」という項目があったとする。現場にブラシがあれば減点はされない。しかしよくあるのは

「交換頻度は?」←リストには書いてない

などという質問が飛ぶことですね。質問自体は簡単なものだけど、ここで

「1週間ごとです」

と滞りなく回答できなくてはいけない。「えーと」とか言ったり間があったらいい印象は与えない。

いい印象を与えなかった項目は指摘される。後日報告書にまとめなくてはならないことがある。面倒くさい。

すべての項目でこういう感じではないけど気は抜けない。工場のことを熟知している必要はある。

私の頭は回転しないのでそんなんムリ。

その場では説明をただ聞いてくれる客(もちろん見学後にまとめて突っ込みが入る)、目についたものに関してがんがん質問飛ばしてくる客、デジカメで現場を押さえる客などなど。様々ですね。 

内部だけなのか、外も見るのか、客によって変わる。

外?と思うかもしれませんがこの場合は外周の植物なんかを見ます。

植物は法律や条令で植えなきゃいかんのですが、虫がつくものかどうか気にする客は気にする。

友人の工場は「全部切れ」と言われて従ったそうな。この工場、けっこう有名な会社です。

 

【書類の部】

場所は応接室とか会議室とか、それなりに広い場所を使います。

お見せする書類が膨大すぎて。。。

有効期限内の営業許可証を見せるところから始まる。

健康診断の記録なんかも見せます。

「2019年4月に××名全員受診済み」みたいな書類です。個人情報は出ませんよ。

項目が膨大だし1項目がA4の紙1枚で、3か月分見せろとなるのでファイルを何十冊と用意します。

これを前日に運ぶのはもちろん下っ端のお仕事。事務所と会場を何往復もしなくてはならん。。。

書類だってもちろんただ用意してあるだけではだめで

「秤の校正は1か月ごとに記録がありますけど、逸脱した時はどうしてます?」

とか質問は飛ぶ。

この文を分解すると

・秤の校正は記録があるか→リストにあるので事前準備可能

・逸脱した時→イレギュラーな質問

になる。これも

「業者に修理に出します、その間は予備を使います」「新しいものと交換します」

などさくっと回答しなくてはならぬ。それにしても

「あ、そうだ」

と思い出したようにリストにない書類の話をするのは止めてくれ。

事務所にひとっ走りするのは、私だ。

「新人教育の資料ってどこだった???」

と言っては短時間で探し回らなくてはならん。時間かかるとやましいことしてると思われるからね。

しかしここまではまあいい。

実際に行っていることに基づいているなら、あとは場数踏めば何とかなる。

まともな会社なら先に入社した社員が同席します。そう、まともな会社なら。

 

問題は「やっているという事実」をひねらなくてはならないとき。

こちらは必ずしも事実に基づいて監査に臨んでいるというわけではない。

「できません」「その書類はありません」は通用しない。

そんなこと言ったら他社に仕事持っていかれる。同じことやれる会社は他にいくらでもありますからね。

そのために黒いものをグレーと言わなくてはならないことが多々あってだな(この表現で許して)。 

誤解のないように断っておきますが、あくまでも企業間のやり取りです。保健所の立ち入りをごまかしているわけじゃないので法に触れてはいません。

私、誰にどのうそをついたかなんていちいち覚えてられんのよ。だからうそをつくとかその場限りで取り繕うのはやりたくない。

しかしうまく取り繕えないと責められるのは、さて誰でしょうか。

 

これらが終わると点数が出て、100点満点中90点なら取引可、80点以下はムリなどという結果が出ます。

9割以上というと厳しそうな感じがしますが、ダメな工場は監査の前の見学の場で取引しないという判断が出るので80点以下はまず出ません。

が。

これとは別に指摘事項というのがだいたいはあって、これに対する報告書を2週間後あたりに出さなきゃならんの。

工場見学も書類も完璧に準備したはずが、斜め上から質問が飛び交っていつの間にか指摘事項が膨れているのですよ。

指摘事項を改善するのはいいんだけど、取引がある限り監査は何度も行われるので次回またそこを取り繕うのはいったい誰なんだと思ってるんだ!くそー。

 

ああ、監査なんかやっていたのは10年くらい前の話なのに思い出すと昨日のことのように苦しいのは何なんだろう。

最近では賃金ちゃんと払っているかチェックが入ることも多いようですね。

待遇に不満がある人が故意的に事故を起こしたことが昔あったからだと思います。

 

次回はこの話を踏まえてどうぞ。

派遣と社内試験

大手に技術職で派遣されると社内試験は避けて通れない。

あくまでも社内試験。その会社以外ではもちろん通用しない。

しかし受けるのは雇用形態関係なし。強制。

とはいえ業務を教わる中で自然に身に付くものだから試験自体は難しくない。

しかしこれ…………何の役に立つの?

疑問点1

次の仕事探すときに職務経歴書にそのまま書いたって役に立つわけないじゃん。

経験は経験だから書けるけど書き方を間違えたら面接でこういうことにならない?

例)「微生物検査マスターってあるけど何?」

「これがあったら何でもできるということです」

「じゃあ乳酸菌の培地は何使ってた?」

「え?乳酸菌、ですか」

「うちはBCPなんだよね。使ってた?」

「…………!」

 

派遣から派遣だったら営業のチェックが入るけど、自力で正社員転職するなら社内でしか通用しない資格を取ったといって喜んでいる場合ではないぞ。

でも勘違いする人はするでしょうね。

疑問点2

それで、その前後のモチベーションにつながるようなことは?

疑問点3

だいたい、こういう制度は新卒から定年まで同じ会社に在籍することが前提なんだよな。

だから正社員にはわかりやすいスキルアップになるのかもしれん。昇進とかにもつながるのかな?

しかし非正規に強制するならそれに代わる何かを用意した方がいいんじゃ。

わかりやすく賃金に反映させるとか。

国家資格でもない資格取ったところでその先には何もないからね。

そのために労力を費やせるほど私はお人好しではない。

まあ、自分で非正規選んだのだからそれは言っちゃダメか。

私はそう思うけど、みんなそういう考えとは限らないからうまくやらないと軋轢が出ると思うよ。

 

派遣会社はそこのとこリサーチしきれないでスタッフを送るのだった。

だから私も知らないで入職しぶーぶー言っている。

ま、ついて行けるけどね。

今度はどこまで続くか

昨年ちょっと基礎英語1と2をやっていたのですが、本日より年度が新しくなるということもあり再開しようと思います。

テキスト選びは迷った。

だって大学受験終わった瞬間に英語やらなくなったもん。

高校時代の定期テストの点数は悪くなかったけど丸暗記だもん。

英語に限った話ではないけど。

1はI love sushi.だ。そこからか。

しかし基本をバカにしてはいけない。私はそのレベルだろう。

2………She loves fantasy stories.

え、あ、ちょっと待て。今回もファンタジー要素満載なの???

これは………設定についていけない可能性があるぞ。

おととしのは「精霊が見える」という設定で挫折した。

3は見もせず。過去に何回か聞いてみたけど全然わからない。来年やれるように頑張ろう。

 

目標は挫折をネタとして投稿しないこと、か。

分岐点

38年半生きていると「あの時あの道を選んでいたなら、今どうなっていたか」ということを考えないわけではない。

 

【服】

私が己の服を作る趣味に目覚めたのは30歳の頃なのですが、高校時代に作る方に興味を持っていたら全然違う人生になっていたことでしょう。

まあ、小遣い(バイト代含)の範囲で買えるブランドもの*1が欲しくて欲しくて仕方なかったのでどのみち興味は示さなかったでしょう。

この趣味は大人になってからのものなのでぼんやり思う程度で特に葛藤はなし。

 

【進路】

私は食品会社の品質管理部で検査員をしています。

昔は正社員もやったけど、最近は派遣でいろんなとこ行ってる。

東京農大の食品系学科を出たのですが、行きたかった学校なのでこれは満足している。おとうさんおかあさんありがとう。

しかし大人になった今、打算で考えるとどうしても以下のようになってしまう。

指定校推薦に女子栄養大学があったのならどうしてそこから栄養士の資格を取るという選択をしなかったのだろうか。

管理栄養士の枠は私の成績では厳しかったと思うが栄養士の枠なら行けたはず(管理栄養士と栄養士は別物)。

栄養士持ってたら食品会社の品質管理でも開発でも病院や保育園の栄養士だってやれるし、とにかく幅が広い(ように見える)。

派遣会社の募集で足を切られることもない。栄養士なかったらその職種の経験がないと同じ土俵には立てないからねえ。

ということに気付いたのはもちろん社会に出た後。

これは20代の頃はけっこう悩んだ。

かといって今更栄養士の養成所は通えない。

カネがない。法律で昼間の学校に通学しないと受験資格が取得できないと決まっているので働きながらは厳しい。

当時から今に至るまで栄養に興味はないけど(さらに言うと食品なんか興味ありません)職を得るための手段は多い方がいいよなあ。

しかし仕事で知り合った管理栄養士たちはこのへんを否定してくるのだった。

「なつみさんみたいに微生物検査できて手に職持ってた方がいいと思います」

と言われたこともあった。

お互い隣の芝生は青すぎるということなんでしょうか。

 

【求人】

10年前は横浜に住んでいた。今は神奈川の別の場所に住んでいる。

その間、体調が崩れて2回ほど仕事を辞め、求職活動をしたが仕事がないので最終的にはアパートを引き払って実家に帰る。

実は横浜のアパートから今の職場は、通える。余裕だ。

最近よく考えるのだが、あの時その求人があったら応募していたんだろうか。

でも派遣会社も何も言ってなかったし、自力で探した求人の中にもこれがあった記憶がない。

また神奈川に戻ったことに意味はあるのだろうか。

私は偶然だと思っているけど、それが俗にいう縁とか運とかいうことなんでしょうか。

今の職場の人は「みんな縁があってこの職場にいる」とか何とか言っていますが、この話を聞かせたらどういう反応を示すんでしょうね。

 

超大雑把ですが、私の人生に分岐点があるとするならこんなところかな。

もちろん細かいものはもっといっぱいあります。

それにしても進路や仕事の話しかないですね。

仕事辞めまくってますけど入社したことも退社したことも、それぞれに後悔はないです。まあ都合よく忘れているだけなのかもしれん。

 

ついでに恋愛についても言及しておこうか。

過去には交際した人もいましたが、それも15年くらい前が最後です。

私の人生においては今でも葛藤を残すほど強烈な分岐点とはならなったのでしょう。

だからここのブログは恋愛や結婚がほとんど出てこないのだと思います。 

*1:うちの高校は私服通学可だったのだが、ヒステリックグラマーのあの黄色い袋はステイタスだった

3月の話

【契約更新】

いろいろあって、契約更新の話がぎりぎりまでずれ込んでしまった。

単に私が保留にしてただけなんですけど。

というわけで、3か月先までは契約をします。

この職種も人手不足みたいね。

 

【お仕事】

相変わらず新しく教わっている作業がなかなか身につかない。ものにならない。

苦しいけど作業をやってこなして覚えるしかないんでしょうな。

踏ん張れるかな。

 

【健康状態】

今月入ってから疲れて疲れて仕方ない。

マッサージ行ったらだいぶ楽にはなっているけどね。

春だからかなあ。昨年みたいに頭の中がぐちゃぐちゃになっているような感覚にはなってないからいいのか。

 

【夢の連休】

希望していないのに、に、2連休だ!!!

奇跡だ。

これはもうどこかへ行ってみよう。

 

【妄想爆発旅】

どこへ行こうかな。黒部ダムとかどうだろう。え、その日はまだ営業してないの?がーん。

伊豆とか草津とか老神温泉とか四万温泉とかも考えたが、生理になりそうよ。

 

結局、カネもなし、実家でせっせと夏ものの服を荷造りしましょうか。。。

契約更新は不透明

仕事を覚えられない話の続き。

私はあまりのダメっぷりに腐って毎晩泣いた。考えても考えても変な精神論がループ。それが態度に出たんだろうなあ。

教育担当の怒りをかう。

しかし待てよ。基本を何ひとつやってないのに応用から始まって、なつみはできてないという流れになっているが本当に私が悪いのか。

私は派遣会社と話し合ったが何話したんだっけか。忘れちゃった。

しかもタイミングが悪いことに契約更新するか話し合う時期に来ている。

教育担当は権力者だからなあ(最大の権力者ではないが)。ここの怒りをかったとなるとちょっと話が違うぞ…………。

私は確かにつらいのだが、それは各方面*1に訴えたが別に出社時に憂うつだとかすぐにでも契約をぶった切ってほしいというわけではないんだよ。つらいのであって、嫌ではない。

すると休日がやってきた。睡眠に20時間を費やした。そして甘いものがほしいと思った。今の就業先に入職してから初めて自分から甘いものを食べたいと思った。

親がくれたドライフルーツがつがつ食べて

「ああ私は疲れていたんだな」

とわかった。

何ていうか、腑に落ちた。ふと思った。

私は新卒で入った会社で社長の愛人に女というだけでありとあらゆる罵倒をされたんだった。それが1年半続いて躁病になった。

あれを思えば、今回は私が努力したら解決するかもしれん。

現職場は誰も理不尽なこと言わないもん。

だから、今のところ実は具体策があまり出ないが私の気持ちがちゃんと前向きに変わればいいのか。

 

しかし…………おそらく権力者の怒りはそのままだと思われる。

私がこなせるようになれればいいのだけど、それを契約更新の判断する時までにできるのか。うーん。

これで契約が終わっても仕方ないのかもしれないが、その時はその時。

*1:派遣先、派遣元、親、前の会社の人、SNSで友人たち

契約をどうするか

私は派遣社員をしています。3か月前に入職しました。

契約を更新するか否か、意思確認の時期に来ている。

まだ派遣会社には何も言われてません。

最近ちょっとぶち当たりましてね。

だからって私から辞めたいとかいう動きにはなりません。仕事辛いけど。

何がぶち当たったかというと、新しい業務を覚えきれない。

しかも私の態度も悪い。改善点はわかっているのにどうしてもやる気が出ない。

まあ、でも何がダメなのかという点がはっきりしたのは収穫だった。教育期間3日もムダにしたけど。

業務についていけない情けなさと、周囲の優しさを思い出して、昨日は終わった後自宅で泣きました。

時間が解決するとか、慣れの問題だとか、わかっているけどこれを本人が堂々と言ってはいけないと思っている。

就業先の皆さん、そのうちちゃんとできるようになるからまあ待ってろ。

なんだこの言い草は。

 

ところで。今ベリーショートにパーマをかけているのですが、2か月放置したら当たり前だけど伸びた。

切ろうかな、ミディアムくらいにしてみようかな。

京浜工業地帯現実逃避行

2月はまったく更新していないのにアクセスが450もあった。

毎日更新していた時とほぼ同じアクセス数です。どういうことなのかは面倒なので追及しません。

 

さて、今年の目標は「もっと工業を攻める」だった。

2月23日、川崎市と大田区の共同企画のクルーズがあったので行ってみた。

工場夜景のクルーズは多々あれど、昼間のクルーズはめったにない(たぶん)。

集合場所は小島新田駅から徒歩数分の造船所。

船着場からは東燃化学さんが見えます。こんなアングルバス移動だったら絶対に拝めない!

f:id:starlights123:20190228164530j:plain

この一瞬に参加費3,800円払ったんだと思った。

アドレナリン放出!!これはもう鼻血が出る!!!

まずは川崎市の部です。もちろん工業地帯観賞がメイン。

船は大師運河を出港。天国だ。もちろん外の席に居座る。

千鳥町をぐると回って工業ツアーお約束の東亜石油さんを撮影。

浮島町の東燃ゼネラルさんだとかJXさんなんかももちろん撮影しまくる。

f:id:starlights123:20190228164552j:plain

私はフレアスタック大好きなので、何とか火を噴いているお姿を撮影しようとする。

10年前に買った安いコンパクトデジタルカメラはやはりだめか。実家帰った時に親父の高そうなカメラを拝借してくればよかった。

が、アドレナリンが出たのはここまでだった。

ここで力尽きた。出港から45分くらい。

工業要素が少なくなってくると私のアドレナリンも出なくなるのだった。

このへんから大田区の部。

羽田空港方面へ向かうのだが飛行機はあまり離着陸していなかった。

船上からの飛行機鑑賞はまた格別なのだが

f:id:starlights123:20190228164900j:plain

私はそこまで飛行機萌えでなし、そうなるとただただ寒い。

しかも海は荒れていた。外へ出るのはやめる。

残り2時間が永遠とも思える長さ。気持ち悪さを泣きながらこらえる。船外に出られないし。ああつらいなあ。

ところで、参加費3,800円の中には船内で使える500円の券が入っていたのでした。

釣りは出ないので280円の味付け海苔2個買う。差額は現金で払う。あおさでもよかったかもしれないが、私はひとり暮らしでは味噌汁は作らない。

大田区は大森の海岸あたりで海苔が取れるのです。味付けなので海苔だけでもうまいうまい。酒のつまみにいいんじゃなかろうか。腹は膨れないけどさ。

かなり酔ったけど、だいたい満足です。

今度はぜひ、水江町の西も回ってほしいな☆