きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

高校物理はどこで挫折するか

私は運動方程式か。

私立農学部出身なのに何で物理を選択したんだよという声も聞こえそうだなあ。

 

 

 

高校時代、理科だけは選択できた*1

入学時は生物か地学。

私は生物クラスに振り分けられた。進路の面だけを考えれば、運が良かった。でも大人になった今、興味があるのは地学かもしれん。

 

 

そして2年。

 

 

 

化学か物理!

 

 

何その二択。

理科は3科目絶対だった。これは文系も同じ(!)。

1年の秋の時点で文系か理系か決めてなかった。決めろって言われてないんだもん。

まともな高校なら1年の秋は文系か理系か選ぶ時期です。

何でかは忘れたけど、理系クラスに行きたいなら物理を選択することが暗黙の了解だった。

先輩に聞いてみた。

物理は挫折するって言うからどこで挫折するかと思って物理」

うわあなんだそりゃ。

しかしこの人の言うことには惹かれる。

それに理系クラスに行きたいなあと漠然と思っていたので物理にした。

そして1学期の期末テストで挫折した

運動方程式のあたりです。あれ、運動方程式だけで1学期の期末までもつれるのかな。

もしかしたら中間テストでこけたのかもしれないが、同じことだった。

教科書の3/4が終わるかどうかのところでで3学期終わった気がする。

でも、まあ、私はここのブログでたまに言っているけど食品科学やる上で物理も意外と役に立つのですよ。なくてもいいけど。個人的には大学の食品物性学実験という科目がいちばん楽しかったですね。

ちなみに、化学は3年で履修しました。が、超詰め込んでいるので身になっていないのな…………。だって無機化学有機化学が同時進行な上、月2回は実験やってたからね。普通科だよ!!テヘ

そのことは社会に出てからちょっと困っている。

*1:社会は選択不可。全員世界史だけでなく日本史まで必須。理系は現代社会、文系は政経倫理地理