きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

反省会’23

今年の家計の反省会をしましょう。

と言っても、12月の給与は振り込まれたばかりなので1月から11月の給与の範囲の話をします。

私が家計を振り返るのは1年でこのタイミングだけです。

数字に単位は付けません。

 

 

☆収入 2,936,550(手取:2,675,395)

 

★支出

・食費合計 512,632(46,602/年、1,553/日)

 

これを細分化してみましょう。

・食材    187,642(17,058/月、568/日)

・のみもの  102,131(9,284/月、309/日)

・おやつ   46,125(4193/月、139/日)

・昼食    59,119(5,374/月、179/日)

・外食    102,659(9332/月、311/日)

・酒     14,956(1360/月、45/日)

 

食材1日500円越えは節約志向の家計ではないよなあ。

のみものは家の外で買う飲料すべてなんだけど、意外と低かった。

職場でどうしてもコーヒーを買ってしまう。

おやつは判断できない。

昼食は、秋以降は自作するようになったのでコンビニでの購入頻度も半分以下に減った。

外食。食費を圧迫している。3月と11月が突出していて17,000だ。

時々タガが外れるみたいです。

今年は95回ほど外食しているようです。週2回も?1回あたり1,080円くらい。

内訳は駅のそば350円から牛角3,000円くらいまで、いろいろ。チェーン店多い。

 

☆光熱費

・ガス  40,225(3,657/月、121/日)

・電気  29,743(2,704/月、90/日)

・水道  18,288(1,524/月、50/日)

 

毎月7,885、日に換算すると262だったのか。

ガス→2,000~4,500くらい。プロパンだから安くない。都市ガスのアパートに住んだことがないのでどのくらい高いのかわからない。

電気→1,800~4,100くらい。6月まで東京電力、それ以降は東京ガスと契約している。ひとり暮らしの平均と比べても安いんではないでしょうか。テレビがないからだと思っている。

水道→何も意識していないが基本料金の範囲で収まっている。

 

☆家賃 570,000

 

☆通信 145,207(13,201/月)

これはアパートのWi-Fiも含めた料金。スマホは無制限にしている。

ここを見直せよと思うでしょうが、パソコンでもスマホでもネットがなかったら死んじゃう。保留。

 

☆美容 63,059(5,732/月)

月6,000は意外と多いなという感想。

ちゃんと数えてないけどこのうち20,000くらいはラフィネだろうな。

次は美容院。1回スパイラルパーマかけている。カットも若干お高めのお店に行っている。

生活の木のワークショップでスキンケア用品を作っているけどこれが4,000。

あとはたまにスーパー銭湯に行っているくらい。6,000ってところじゃないか。

 

☆布 2,660

年間で3,000もしなかった。

夏のブラウス1枚作っただけだからね。トートバッグも作ったけど、残り物で作ったから材料費ないし。

 

☆交通費 85,646(7,786/月)

諸般の事情により月1回実家に帰っているのだが、それで5,000飛ぶ。

今年は数回旅をしているが、その移動費はここでは除外。

 

☆医療費 36,776(3,343/月)

確定申告で返ってくるほどは出てないってことか。

 

☆その他 202,359(18,369/月)

家計の「その他」を合計したもの。

ほとんどは日用品。

特記すべき項目は推し?コンサート(5,000×2)、羽田空港制限区域ツアー(13,000)、リュック(9,000)、くつ(4,000、10,000)、交際費(年間で15,000くらい)、リカシツのセール、など。

 

☆旅行 270,000くらい

嬉野温泉63,000、札幌52,000、甲信12,000、神戸27,000、福岡117,000。

 

☆税金 130,000くらい

派遣社員は住民税を自分で払わなくてはならん。

 

☆医療保険とiDECO 120,000

 

というわけで、支出計は2,300,00前後。

残りから通勤費を引いた額がそのまま貯金ですね。少ない。

 

今年の反省

旅行に費やしすぎた………。

手取り年収の1割って。

来年は仕事の契約を終了する方向で考えているのでこのペースで使っていたら破産してしまうぞ。