きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

不服

シャツとブラウスの本を買った。

難産だった………………。
本の通りに作業しているのにどういうわけか合わないんです。
他の作家の本では今までこんなことなかった。
襟と身頃をつけようとしたら身頃が余る。
なんで……?
よくよく製図を見たらギャザーと書いてあるんだが、本の説明にはその記述は一切ない。
おい!
しかしこれはまだマシな方だった。

次は袖と身頃をつけたい。
身頃が余る。逆ならわかるんだけど、何で?
私が何かミスをしているのだろう。
製図を写し間違えてたのか?とか、考えられる可能性を全部潰しても原因はわからず。
もう仕方ないので身頃にギャザーを入れた。
納得行かないけど。

そんなわけでできたのが下の画像です。
矛盾点が多すぎる………………。

あとから知ったがこの著者のAmazonレビューは半数くらい低評価だった。
パターンが雑とか、説明が雑とか、作り終えた身には納得できるものばかりではある。

というわけで、できあがりをどうぞ。
脇のあたりがおかしいと、わかる人にはわかるでしょう。
f:id:starlights123:20200906200704j:plain

reframe劇場版

いきなり結論。
reframe2019を現地で見た人は別に見なくてもいいんじゃないか。



劇場版公開は9/4ですが、それを知ったのは9/8。
相変わらずやる気はない。暇なので翌日見に行く。
2週間限定だし、何度か見たいなら早めに行っておいた方がよいに決まっている。
さいたま市内の映画館は平日の昼の割には人は多かった。
もちろん隣の人との距離は開いている。

ここから感想。
私が事前に情報を把握していなかったのが悪いんですが、内容はreframe2019千秋楽をそのまま流しただけです。語弊があるかもしれないが、そうとしかいいようがないです。
reframeというイベントは2018年にも実施していたので編集でその映像も出るかと思っていた。
2018で披露した曲も出ないかしらと思った。ていうかバt………。
個人的には2019は参戦しているので、次に何が出るかだいたいわかってしまう…………。

とはいえ、始まったら最後までちゃんと楽しめました。
映画館だから迫力もあったしね。
繰り返し見たい人は時間がないので急ぎましょう。


【れんらく】
大宮のブックオフ(昔の西武百貨店)にスイートドーナッツが売ってた。
7000円くらい。
鍵付きのショーケースに入っていた。
欲しい人は急ぎましょう…………?

高校生と私服通学

twitter見てたら、猛暑なので夏だけは私服を認めることにした高校のニュースが流れてきた。

 

個人的な感想)いいぞいいぞ。

 

猛暑で制服は確かにつらい。

筆者の出身高校はセーラー服なんだが、夏服のあの白い部分は汗を吸わない。

実は胴体の白い部分と襟は分かれています。襟だけ外して胴だけ洗濯できます。

しかし、スカートはどうなる。

毎日はくけど1着しかないぞ。

友人など汗だくならまだしも、塩でスカートが真っ白になっていた。

その頃の外気温は高ければ37℃。公立だからエアコンもなし。

 

ではどうするか。

実は私の通っていた高校は私服通学ありだった。え、反則技ですか?

そこでよく言われることについて考える。

 

1:経済格差

あー、これはもう、高校生ならバイトするか我慢しろ。

義務教育じゃないんで。

中学なら経済格差を根拠に却下されても仕方ない。が、高校は自分が選んだものじゃないのか(親の意思かもしれないけど)。

それを言ったら大学だって、社会に出たって身に着けてるものでどういう人間かある程度判断されるぞ。

人生のどこかで折り合いをつけなくてはいけないんです。

確かに「あのブランド*1欲しいなあ」と思ったりもしたけど、それはそうなんだけど私はバイトして解決した。1着しか買えなかったけど、それはそれで満足しました。

ブランド物でなくても安くて自分が着たいと思う服だってあるんだけどなあ。

中学時代の制服のブラウスの襟がかわいかったので、それにスカート組み合わせたもんだが。

あ、思い出した。私はベストを編んだ!母が編み物得意だったので手伝ってもらいながらだけど。

私は素人洋裁をしますが、この頃はそういった趣味はありませんでした。

 

2:マウント取られる

うちはそういう校風ではなかった。ていうか20年前にマウントとかいう概念もなかったし。

ていうかマウントって何ですか。。。

 

3:私服だと勉強しない

これがうちの高校が私服を廃止にした理由、らしい。バカだ。

私が在籍してた頃は

「進学できなかったらお前が悪いし誰も困らない」

って考え方だったのになあ。時代は変わるのね。

公立だから経営に関わるとかいうこともなさそうなんだけど。

服のためにバイトしてけしからんという感じなのか?

バイトする目的ってそればかりじゃないと思うけどね。

 

4:予備校も通いやすい

高3の頃、放課後は代ゼミに通っていた。

英語はまだよかった。現役生いっぱいいたもんね。

しかし生物は30人くらいいたけど私ともうひとり以外は浪人生だった。

制服は浮くので私服で通っていた。

 

5:エスケープしやすい

親の立場の人がここを読んだらけしからんと思うでしょうが実際そうなんだから仕方ない。

友人など午前の授業は出て午後は家に寄ることなくスポーツ観戦のため堂々と県外に出ていた。


まとまりがなくなったけど、夏は私服ラクですよ。 

ジーパン、Tシャツ、素足にサンダルは汗吸ってくれるし非常にラクです。

*1:ヒステリックグラマーです

調理スキル

関東ローカルの番組「噂の東京マガジン」に若い女の子が調理できるかどうかというコーナーがある。

10代20代の女の子に声をかけていきなり調理してもらい、作れるかどうかという趣旨のもの。

母は番組を見ながら言った。

「この子達20かそこらでしょう。私、20の頃料理なんて全然できなかった。だから笑えん」

どうでもいいですが、このコーナーは清楚なお嬢様系よりギャル系の方が正解率高いような気がする。編集の力なのかもしれない。

 

ところでうちの母は28で結婚するまで実家で暮らしていた。

母の母(私の祖母)も、同居する母の義姉(私のおば)も料理が非常に上手い。

なので母は結婚まで料理する必要がなかった。

新婚の頃、母に料理を授けたのは何と父である。父は独身時代、15年くらいひとり暮らしをしていたのです。子供の頃これを知ったときには衝撃を受けた。

母の調理レベルは普通だと思う。プロ並みではないけど絶対にメシマズではない。

しかし上の通り、身近に調理が上手な人達がいたので自信はない模様。かなり卑下している。

そしてよく「料理上手の1か月」みたいな特集の雑誌を買っている。

 

その娘の私の話。

普通レベルの母から受け継いだものは普通レベルの腕だった。

基本的なことの何割かしかできていないと思う。でも困っていない。揚げ物とか居酒屋メニューになりがちだけど、宅飲みで何品か出せる。

私は食に興味がないのでレパートリーを増やそうという気持ちはいっこもない。

母が作って食べさせていたものをおかずに作っては消費している。

でも、たまに母が作らないものを食べてみたくなることがある。酢豚とか。また、母は椎茸が嫌いなのでそれを使った料理は食べたくなる。

ひとり暮らしを始めた当初は料理本を買ったのだが、スマホがある現在本は使ってない。

レシピを見ながらだったら調理はできる。

人によってはそれを「できる」と言わないけど、最終的に出来上がればこっちのもんです。

あの番組に捕まったらたぶんお題の料理は作れないと思う。しかしそこにあるもので何か1品作ってやりたいとは思っていた。

 

私はあの番組は半分は笑って見ている。

いたずら

母も私もウォークマンを使っている。

私が母のものを操作して曲を入れている。

たまにいたずらで1曲勝手に入れている。過去には

・歌舞伎町の女王*1

・いざゆけ若鷹軍団*2

・しまうまぐるぐる*3

を勝手に入れた。

最近野口五郎を聴きたいと言いかけて止めたので西城秀樹を入れてやろうかと。

え、違う?そうかな。

私は迷った。候補は

・ブーメランストリート

・傷だらけのローラ

の2曲。

ウォークマンはmoraというところから曲を買うのですが、そこで秀樹のベストアルバムをクリック。

傷だらけのローラはフランス語もあるのか………。

フルではないけど視聴ができるのでそれぞれ聴き、ブーメランストリートにした。

 

するとその翌日母が

「なっちゃん、ブーメラン入れたわね?いつ入れたの!」

と言ってきました。別に怒ってなかった。

 

あ、ギャランドゥもあったか。そっちにすればよかった!



その数日後、母のリクエストで野口五郎も入れました。

*1:言わずと知れた椎名林檎の名曲。歌詞が演歌っぽくていいと思う

*2:ソフトバンクホークスの球団歌。母が言うにはダイエーが親会社だった頃はタイムセールの時間になると流れていたらしい。なので嫌いな歌ではないそうな。

*3:おかあさんといっしょの歌。

Yahoo!の記事

いきなりですがYahoo!トップページに出てくる記事のうち

・ママスタセレクト

・ウーマンエキサイト

・TRILL

の3つの記事は読みたくない。くだらないんだもん。。。

だけど、表示されているとつい読んでしまうんですね。

結婚するつもりはないのでこの3つに出てくるネタは本当にどうでもいいと思っている。

姑への不満はまだわかるが、そんなに旦那が嫌なら別れるか最初から独身のままの方がよかったんじゃん、と思ってイライラする。

独身時代は結婚願望の塊だったんだろうから、目的を果たしたなら旦那がどんな人だろうと満足できるんじゃないですかと言いたい。

(私は男の人大嫌いだし結婚制度の何がいいのか全く理解できないので表現は多少きつくなりますすみません)

しかしYahoo!をだらだら見ているとこの3つにぶつかってしまう。

 

そうか、やふーをだらだら見ている私が悪かったのか。

しかしメールはYahoo!のアドレスにしているから開かないわけにもいかないし。

困ったなあ。見なきゃいいだけの話ではあるんだけど。

面接で引っかかったこと

先日派遣の面接に行ってきた。

そこで引っかかったことがふたつ。

ひとつめ。

派遣先担当者が課の構成について話をしてくれたのだが

「30代が多いかなあ。あ、20代はいるか………うん、いますね」

という感じで脳内では必死に20代を探しているのだろうな、というのが伝わってくる。

 

まさか、まさかまた20代に見られたのでは……………。

 

 

まあ、マスクしているからわかりにくかったんじゃないかということで(涙)。

 

 

 

私は40ですはい。

童顔だと言われますが、40なんだよ~。

 

 

ふたつめ。

作業靴がミドリ安全なのか…………。

そこは見逃さなかった。

ラボ用の作業靴なんてそんなもんしかないんでしょうけど、私はどういうわけか靴下に穴が開く。

前の派遣先も、その前の派遣でも、靴下に穴が開くのです。

半日持ちません。。。何で。

学歴社会

私も弟も同じ時期に失業した。

母が言うには弟と以下のようなやり取りがあったという。

「あんたは専門の学校出てるじゃない(だから仕事あるでしょ)」

「でも俺は大学出てないから」

 

私は大学出ているからこの理論に従うと、満足しているはずである。

行きたかった学校を出してもらったので不満はないけど、社会に出た感想は別物である。

「うちは三流私大だし、大学院も出てないしねえ」

とはよく言っている。

「栄養士になっておくべきだった」

などもよく言う。

だいたい、母校は後継者育成のための学校であって研究者養成所ではないのだよ。

いくら農業とか食品業界に卒業生が大量にいるといっても、それは中小企業に限定した話。

よほど成績が良ければ知名度の高い企業に入社できるのかもしれないけど、国立の大学院出たやつに勝てるわけないじゃん。

派遣社員だと超大手の検査員やれたりしますが、そこの正社員は基本的に偏差値の高い国立大の大学院卒だもんなあ。

しかしこの人たちも思うことは何かあるんだろうなあ。

「食品メーカーなんて給料安すぎる」とか。

この手の話は言い出したらキリがないので止めます。

個性

ロリエ炎上しましたね。

個性、ね。

症状とか障害に個性という表現を用いる人がたまにいるけど、そういうのは本人が使っていいことなんであって他人が言うことではないよなあ。。。というのが私の考えです。

同じ病気になったからって同じ人じゃないんだから100%理解できません。

「××さんがうつ病だけど、あなたもわかるでしょ」

と言われたことがありますが、わからんわ。。。だって私××さんじゃないもん。

あっ、それが個性?そういうこと???単に症状の差異じゃないの??

 

過去記事でも言ってるけど、何か辛かったら医者行けばいいのにと思う。

私は(生理に関しては)1回の診察で劇的によくなったからそう言っている。

疾患は何でもいいけど、よく「なるべく薬に頼らない方がいい」とか言っている人いますけど、じゃああんたが代わってくれよ。「痛い辛い」って言うなよ?と思う。

絵日記39

f:id:starlights123:20200607194919j:plain

食品会社の人は、基本的に昼休みは寝ます。

 

だって、そうしないともたないもん。

他業種から転職してきた人は驚きます。

でも10分でもいいから眠りに落ちたら午後だいぶ違いますよ。

眠れなくても突っ伏すだけでも違います。

そういうわけで、寝ます。

自分のデスクがあったらデスクに突っ伏します。

派遣の検査員だったり規模の大きい検査室だと自分のデスクがないことも多いのですが、そういう時は食堂のテーブルとか。

ポイントは人の目と雑音を気にしないで寝れるか、ということ。

ごろんと横になれるスペースや休憩室のある企業もあります。

仕事決まった

今回の話はタイトルの通りです。

WDBはもめたことがあるので除外。
テンプスタッフはエントリーしてもエントリーしても選考から漏れる。
RDサポートも似たようなもん。
ま、考えられる原因はこの3つしかない。
・40代
・職歴がめちゃくちゃ
・コロナ
このうちコロナはあんま関係ないと思っていた。
年齢も上がっているし、職歴も問題あるしね。
ずっと食品メーカーだけど何社も行ったり来たりしているしね。評価は割れます。
これは長期戦になるなあ。。。

新たな派遣会社、パソナに登録したのが今週火曜日。
金曜に次の就業が決まってしまった。なにこのはやさ…………。

火曜:登録面談
水曜:面接の連絡が来る
金曜:面接、就業決定

事務系の派遣会社だと思ってまったく期待してなかったが、次の就業先も超大手食品メーカーだ。

登録面談の時にエントリーしてた案件は別の人に決まっていて流れたのだが、別のお仕事紹介してもらった。
「この案件は発生するかもしれないし、しないかもしれない」という超あいまいな状態から始まった。
派遣としてやったことのない方はピンと来ないかもしれませんが、見切り発車ということ。
よく聞くのは既存スタッフの契約が切れるタイミングなどです。
スタッフひとり退職するけど後任のことはよくわからない、でも後任の採用活動はする「だろう」というあいまいな状態です。
そこへ営業が私の存在を(というかスキルですね)売ってくれた。

企業へ向かう途中、私は例の?質問をぶつけてみた。
「競合はあるんですか?」
「あります」
というお答え。そうだよね、やっぱり競合はあるよねえ。。。
ただし他社は候補がいないそうで。今回、先方が最初に会うのは私だと言われた。
面接の詳細は略します。
解放されて15分後くらいには採用の電話がかかってきた。早い。

というわけで、仕事は割とあっさり決まった。

つめ3

面接が入ってきたのでマニキュアは落とした。

ラメが入っているので落とすのはけっこう大変だった。

足のつめに自分で塗ったマニキュアも落とした。

そして伸びに伸びたつめは切った。

変な感じはするけどすっきり。

 

つめが伸びているときは調理していて自分で「まずそうだなあ」と思っていたけど、切ると何かが全然違いますね。

清潔感なんだろうか。