きょうのひとり飲み会

太く短くふわふわと

おんちゃん

北海道テレビ放送のマスコット、おんちゃんが好きです。

大好きです。

f:id:starlights123:20200921114024j:plain
1999年に北海道の大学へ行ったのですが、アニメCMでおんちゃんはサイコロの旅ごっこをしていた。
サイコロを振ったらサイコロが無限大に増えておんちゃんはサイコロに溺れるという内容です。
何でサイコロを振っているのかは知らなかった。
歌っていたが、他局のものだよね。
でも、かわいい…………!
ある日ニュースステーションの後の番組におんちゃんが出ていた。
着ぐるみはこの時初めて見た。着ぐるみもかわいい。
そしてそれが初めての水曜どうでしょうだったのです。
オープニングとクロージングのアニメ動画も好きだった。
当時は3時くらいには放送が終わっていたような気がする。始まるのは5時ごろかな?

長くなるので私とおんちゃんの話は割愛。好きだけどそんなに大した愛はない。
そんなに貢いでないと思うし。ん?やはり金額と愛情は比例するのか??いや、しないだろう。そう思いたい。
今使っているのはコインケースくらいだものなあ。
気が向いたのでぬるま湯に洗剤を溶かして洗ったら、水が真っ黒になってしまった。
ああんごめんねごめんねと謝ったのでした。

履歴書風・自己紹介

ブログ村に登録しました。ジャンルは40代おひとりさまです。

以前派遣OLで登録しているのだけど毎日毎日仕事の話はできないのでこちらにした。

そういうわけで、自己紹介でもしようかな。何度めかな。

 

 

【なまえ】

なつみ。

もちろん本名ではない。夏生まれだからなつみにした。

【生年月日】

1980年生まれ。40歳。

【性別】

女。………たぶん。

【住所】

神奈川のどこか。

【学歴】

・埼玉県のどこかの公立中学校

・埼玉県のどこかの公立高校

・東京の農業系大学

【職歴】

・正社員3社くらい

・派遣はもう数えきれないや

【資格】

・第一種運転免許(MT)

・食品衛生管理者

甲種危険物取扱者

【健康状態】

慢性膵炎と躁うつ病があるので、よろしくはない。

【趣味・特技】

趣味は洋裁

特技は簡単な化学実験。理論の話はあんまりわからないけど。それで食っている。

嫌いな食べ物でも顔色変えずに食えます。

【その他・特記事項】

お仕事は流しの食品検査員です。これとかこれ参照。

微生物検査、理化学検査、官能検査ができます。

機器分析は得意ではないです。

持病があるので職歴がめちゃくちゃです。

正社員は持病でぐちゃぐちゃになるので、もう派遣で食っていこうかなあーと思っています。

 

おひとりさまカテゴリに登録してますが、結婚する気はもちろんございません。

WDBの研修【午後編】

【はじめに】
WDBは派遣会社です。
食品や製薬メーカーなんかに理系実験系のスタッフを派遣しています。
この会社ともめているし、縁も切れているから今回は言いたい放題です。
そのことは最初にお断りしております。
 
この記事、過去に作った様々な場所に置いては移動してきたんだけど、ひとり飲み会に集約します。
初出は2014年夏くらいだと思います。場所はFC2です。
テンプスタッフとWDBという別記事で私はWDBに対して「研修に最大の不満がある」と述べましたが、その研修の感想がこれです。
長くなるので「午前編」「午後編」の2回に分けました。内容としては
・研修内容と仕事の希望がまったく一致していない
・強制する割にしょーもない内容で1日拘束される(無給、交通費なし)
の2点に対する怒りが根底にあるので、めちゃくちゃ感情的で読むに耐えない表現になっております。
ではどうぞ。 
 
 
【ここから当時の本文、赤字部分は2020.9.20に加筆しました。ただし大文字は当時のままです】
 
さて、午後の話。

 

 

 

まずは理系の筆記試験。 
その間に順番にキャリアについてカウンセリング。

 

筆記試験の問題だが、まずは化学。
だから、オレは
化学がやりたいわけではないんじゃああ!!!!!!! 
もう分析化学っていうか機器分析はたくさんだ!!!!!!

 

………全国の分析屋の皆さんごめんなさい。

 私と機器の相性が悪いだけです。意見には個人差があります。

 

安全衛生の問題は分かった。全問正解だった。
科学全般の問題も出た。

思うんだけど、理系だからって正社員ならまだしも派遣が化学も生物も物理も全部必要かねえ。仕事に必要な分野をチョイスするのではなく、全部必要だと思うのはこの会社の妄想ではないのか。知識があればこしたことはないのはわかる、わかるけどさ。

生物と化学の問題は中学程度だけど、物理は高校の初歩くらいは必要だろこれ。 
私立農学系の人は高校で物理履修してない人の方が多いんだが(だから私立農学部に流れる)。この場合、解けない→減点→低評価にならないか?低評価でも送り込むのかなあ。あー、まー、大まかにでもスタッフの背景を理解していたら、(希望を無視して)全員に分析化学「だけ」を強制的にぶっこんできたりしないか。理科全般の知識を問うておきながら分析化学(しかも超初歩的)だけしか研修できないのか。これでは
「スタッフに寄り添ったサポートはできません、しません」
と自分で言ってるようなもんじゃないか。能力的にムリなのか意図的にやらないのかは知らないけど。
午前編でも書いたけど、この研修受けなかったら仕事紹介してもらえないのですよ。仕事が決まるかわからないのに強制です。
交通費すら出ないし他の派遣会社とのやり取りに時間割いた方が有益な気がする。
ああ脱線しすぎた。
 
 
最後は選択問題。 
自分の専門に近い問題を………………ない!!!
仕方ないので直近の仕事に近いものをカンで答えた。
もうギブアップ。30分くらい余ってしまった。

 

最後はビジネスマナー、派遣社員としての就業規則など、安全衛生の順で講義を受ける。
内容は一般的なものですが、特筆したいのは安全衛生の時間。 
これ、安全衛生に分類される話なのかよくわかりませんが実験ノートとデータの話。

 

・データを操作してはいけません
・実験ノートは会社のものです。

 

ちょっとこの頃、STAP細胞の件でいろいろあったんですよ。
まあ私はあれは(略)と思ってますが。

 

個人的にはこんなもんにカネかけるなら時給上げろ、と思う。

 

この研修で他社と差別化を図りたいんでしょうけど、理系の大学を出たとは思えない、壊滅的に使えないスタッフが来たことがある。
農学部出てるのに、実験室の基本のマナーから教えなきゃいけないの?と本気で思った。 
派遣って即戦力じゃなかったのか………。
手技的な研修のない他社から派遣されているスタッフの方がよほどできるぞ。
 
 
えー、私はもうこの会社と関わることはないので研修に対して言いたいことは言わせてもらった。
もめたといってもそこまでの感情はないはずなのに、記事にまとめたらひどいことになってしまった。
6年過ぎても鮮明に文句しか出てこねえ。
反省はしてません。

WDBの研修【午前編】

【はじめに】
WDBは派遣会社です。
食品や製薬メーカーなんかに理系実験系のスタッフを派遣しています。
私はこの会社ともめているし、縁も切れているから今回は言いたい放題です。
そのことは最初にお断りしております。
 
この記事、過去に作った様々な場所に置いては移動してきたんだけど、ひとり飲み会に集約します。
初出は2014年夏くらいだと思います。場所はFC2です。
テンプスタッフとWDBという過去記事で私はWDBに対して「研修に最大の不満がある」と述べましたが、その研修の感想がこれです。
長くなるので「午前編」「午後編」の2回に分けました。内容としては
・研修内容と仕事の希望がまったく一致していない
・強制する割にしょーもない内容で1日拘束される(無給、交通費なし)
の2点に対する怒りが根底にあるので、めちゃくちゃ感情的で読むに耐えない表現になっております。
ではどうぞ。 
 
【ここから当時の本文、赤字は2020.9.10時点での修正】
2014年某日、東京都内某所。
日時は2014年6月頃、東京駅から徒歩数分のビル内の1室で行われた。広かった。

 

着いたのは15分前。
いきなりマナーテストなる冊子を渡される。
始まるまでやっててね、という感じ。
人並みのスキルはあると思うけど、筆記試験になると自信なし。

 

参加人数は私を含めて7名。
時間になり講師があいさつを始め
「ではみなさんにも自己紹介をしてもらいます。
名前、バックグラウンド、今日の研修に対する意気込みをお願いします」
とか言い出す。
名前とバックグラウンドはいいとしても、意気込み?
別にないよ。意気込みもくそもない、この研修受けなかったら次の選考に進ませないからでしょ。
………適当なことを言いました。
食品関係は私だけでした。

 

次は実技テスト。
その前に計算問題から。
モル濃度の出し方とか、もう覚えてねえ。

派遣は指示されて決められた濃度のものを調整することはあっても、特別な思考を要することはあまりないような。派遣先によるのかもしれないが、私の経験ではそういう計算は要求されなかった。

現場にはそこまでの知識はない雇用形態の人もいるんだから、実際のマニュアルは理論的な概念は全部飛ばしていることもあると思うのよ。

食品会社の微生物検査だったら

「リン酸緩衝液(市販品)をXml、食塩をYg入れて、蒸留水5L。終わったらオートクレーブに入れてね」

くらいな感じ。どの試薬を何%にして、みたいなのは、ない。

※これでも理系です。

 

ルーチンで作業する時って手順が決まってるからそんな計算に遭遇することはめったにない。
で、たまに計算しなきゃいけない時に慌てふためくのは私です。

 

計算の次は実技。これが
かなり分析化学寄りだった。
私は微生物検査の職を希望しているのだが。
WDBの案件数的に少数派ではないはず。
メスピペット(食品はこっちが多い)の扱い方とか何のためにオートクレーブがあるのかとか、そっちをやってくれ。え、そのレベル?と思うかもしれないがこの研修自体このレベル(詳しくはこの下参照)。
それにしても、もう操作なんて半年やってない。

 

薬包紙折ってたら、経費削減のために裏紙じゃなきゃダメな会社思い出す。
安全ピペッターなんて学生時代に使ったのが最後だ。
おかげで、手際の良さ60パーセントとかいう評価になってしまった。
何だ手際の良さって。何が基準でどうやって判断しているのだろう。速くてもミスしたら意味がないと思うのだが。
ていうか、研修での操作は
モル濃度うんぬんを計算→粉末を溶かし→メスフラスコ使ってどうこう
という内容だった。
もちろん、上にも書いたように隙間時間に希望する仕事のヒアリングとかマナー講習とかあるんですが、実験とおぼしき操作は以上です。
これで企業に
「弊社スタッフは弊社独自の研修を受けましたから」
と言って売り込むという解釈でいいのかな。
 

 

午前の部はここで終了。

カネはない

カネはない話。
仕事は決まったけど、前任の関係で契約日がまだまだまだまだまーだまだ先の話。

どう考えても預金が底を尽きる。力尽きる。
生活費だけなら何とかなるのだが、年金と国保が!!!
あっ、アパートの更新料と火災保険も?
うーん。

そうなると手段はこのみっつ。
1 バイトしろ
2 役場と相談
3 親に借りる
のどれかだ。
派遣会社で探すと年末調整の事務しかない。いろいろな意味でムリ。
軽作業は住んでいるところの近くにはなかなかない。
役場は却下されそうだ。
最初の給料が入れば払えるのだが、その間に延滞金がつきそうだ。
それで済めばいいのだが差し押さえになったらシャレにならん。
3は一番嫌だ。

さて、どうしましょうか。

都会の私鉄【種別編】

この話、以前にもしているような気がしたのだけど、検索したらそうでもなかった。

だからぐたぐた述べますが、過去記事と重複したらすみません。

 

 

私が育った高崎線には「普通」「快速(もしくは通勤快速)」、そして「急行(もしくは特急)」しかなかった。
普通と快速は乗車料金だけで乗れるけど、急行は別料金。
新幹線は改札が別にあるのでこの話には含みません。

さて。
都会の私鉄は特急も急行もJRでいう快速に相当しますよね。
小田急の快速急行という表現はよくわかりませんが。。。
別料金取られるのは特急(ロマンスカー)だけですけど、車両が明らかに違いますよね。
ロマンスカーは安くて、確実に座れるのが非常にいいと思います。
高崎線だってグリーン車あるけど、高い。同じ時間乗ったら倍の料金取られているのではないでしょうか。

しかも満席だったら座れません。

JR在来線のグリーン車は、高い料金払っていますが座れるとは限らないのです。。。ひどいよー。
京急は種別が本当に多すぎてよくわかりません。ウイングライナーが別料金だということしかわからん。
相鉄は営業キロが短いから?別料金の種別はないんだけど、急行と特急は存在する。

相鉄沿線に住んでいたころ、実家から母が遊びに来た。

確か、京急のまぐろきっぷで三浦方面に行ったような気がする。

私は特急に乗ろうとした。

国鉄で育った母は

「特急!おカネ、おカネは!?払うんでしょ、いくらなの??」

と言いました。私もこれに近い感覚でした。

都会の私鉄【料金編】

ここでいう都会は神奈川県です。
神奈川には都会も田舎もあるのは重々承知しています。


私は田舎で育った。
地図でいうと埼玉の上、JR路線図でいったら高崎線です。
子供の頃は鉄道は国鉄しかなかった。
小学校に上がるあたりで民営化した。
高崎線の初乗りは180円。
これが私の基準。高いのか安いのかはわからない。安くはない。
1時間乗ると1000円くらい。


今回もむだに長いけど、内容はすべて「私鉄やすい!さいこう!」です。それだけです。


【料金編】
★初乗りの話
高校3年の夏休み、初めてひとりで私鉄に乗った。
志望校の見学に行ったのです。目的地は小田急線の経堂駅。
高崎線に乗り、赤羽で埼京線に乗り換え(当時湘南新宿ラインなどなかった)、新宿から小田急です。
新宿と経堂の間にはいくつも駅があったのでした。
それでいて180円!安い!

私が私鉄に感動したのは2回目に小田急に乗ったときのことだった。
やはり高3の夏休み、玉川学園前駅の大学の農学部も気になっていたので見学に行く。
各停で1時間くらい乗りたくさん駅があっても360円!(と記憶している)

や す い !


その10年後、27時から数年間相鉄線沿線で仕事をしていたのだけど初乗りが140円くらいなので、やはり衝撃だったなあ。
山手線も初乗り130円(いつの時代の話か忘れた)だとか、私は初乗りが150円以下だと安いと感じるようです。


この下の話は過去記事と重複するような気がするので適当に読み流してください。


★小田原へ行きたい
10年前は相鉄沿線に住んでいました。
相鉄から小田原行くときは海老名かどこかで乗り換えです(うろ覚え)。
JRと小田急があるのですが、片道200円違うのです。200円も!
どちらも乗りました。JRは200円高いが電車内から海を見れるのです。
私は海を眺めるのが大好きです。だからJRに乗っています。海に200円払っているのだと思ってます。


★東横線(よこはま⇔しぶや)
横浜と渋谷の間はJRと東急東横線があります。
横浜に住んでいたころは実家に帰る際、渋谷まで東横線を使っていた。
JRだったら乗り換えなしだけど、東横線は片道120円も安かった。
乗り換えは面倒だったけど安いという事実に負けた。
差額ははっきり覚えていなくて確か120円、ジュース1本が買える値段だとは思っていた。

ただ………渋谷駅東横線ホームが地下に潜ってからは移動が非常に面倒くさいのでJR1本で帰るようになりました。
2014年くらいの渋谷駅魔改造の結果、埼京線ホームから地下5階くらいの東横線のホームまで何分かかると思ってるの。



種別編につづく。この話は種別編で終わります。

疲れる

派遣のお仕事まで時間があるので軽作業バイトをしている。
1週間で終わる。

机に向かったり体を動かしている。
大した作業ではない。

なのに、疲れる!!!
机に向かっている間、隣の女がうるさくて気が散るからか?
私はがつがつもくもく作業するのが好きなんで、いらいらする。
頭の中で、ああこの人は雑談しないと死んでしまうのねと決めつける。
製造業のラインに入ったら私語を理由にクビにされるな、とか考える。
口に出さなきゃおっけー。
そうじゃなかったらやってられん。
この人はベテランみたいだけどしゃべってるから私と処理した量はそんなに変わらないんじゃないか。


どのみち、疲れるのはしばらく社会人をお休みしていたからだね。うん。

【緊急】おかねをそだてましょう・番外編

えっ、SBI 証券も?
マジか。
今のところ変な取引履歴はないです。
毎日ざっくり株価を見ていてよかった?…………のか?


しかし、10%ほど含み損があるのだが……………………
だめだ!
何で超久々に酔っぱらっているところへこのニュースなの!!!
判断できねえ。

イライラする

いろいろあって昨日から短期バイトをしている。1週間で終わる。
机に向かって作業。事務じゃないよ。
書類のチェックのお仕事。

折り畳みの机ひとつに2人で作業をするのだが、隣の女うるせーよ!!!

後ろの席の人に終わった内容についてぐだぐだしゃべっている。
現在進行中の作業についてとかまだ我慢できる。
担当社員へ質問とかだったらまったく気にならん。
しかしこの人
「さっきこういう内容に当たっちゃって~」
などと、終わったことをぐだぐだうるさい。
気が散る。
私は管理者じゃないから全体の作業効率などどうでもいいが、後ろの人にいすごと向いているから手はもちろん止まっている。
隣だから嫌でも聞こえるんだよね。
作業に集中はしてるけど、単純作業だから内容がわかっちゃうんだよね。
広いスペースではいろんな作業をしていて、声での指示も飛んでいるからしーんとしているわけではなく、話し声自体は気にならないんだけどね。
ただ、関係ない話は気が散るんですよね。

「この作業は頭使うから~」
と言っているが、この人このバイト初めてではなさそう。
イレギュラーもマニュアルに入っているからそこまで頭使わないと思うが。
作業2日目でも慣れたら単純作業だと感じる程度の内容なんだけど(もちろん、手は抜かない)。
何だ、しゃべってないと死んじゃうのか?

まあ、感じ方なんて人それぞれか。
あと数日だからいいといえばいいんですが。。。

キャンプ

ソロキャンプブームですね。

私が初めてキャンプに行ったのは小学2年生の時のことだった。

行先は上高地。

父の趣味は登山なので旅の宿泊手段はキャンプ!

登山は強制されなかったけど宿に泊まるなどこの父にとってはあり得ない。

いや、宿に泊まったことはありますが、嵐だとか超悪天候時しか認められないのだった。

 

数年前、無性にキャンプに行きたくなったのだがひとりはどうもなあ。

1回行けば気が済むから道具揃える気はなし。

コールマンのイベントに参加するか超悩んだ。

道具全部貸してくれたんだから、多少お値段が高くても参加しておくべきだったんです。

 

弟も最近キャンプに興味が出た模様。

父に「テント選びの相談に乗ってほしい」と持ち掛けたようです。

弟はロックが好きなのでフェスでも行くのかと思ったら

「川でソロキャンプする」

と言い出した。そっち?

さっそく父はモンベルのカタログを弟に見せていました。

まだ買ってないみたいですが。

私もソロキャンプに興味が出てきた。ヒロシの書籍を購入。

しかしこれは登山をやる人にしたら邪道な気がします………。

私だって登山のことは知らないけど、キャンプを教えてくれたのが登山もやる人だから、ヒロシをはじめとするソロキャンプのやり方に違和感があるといえばある。

まあ、それはそれ、これはこれ、でしょうね。

量産

マスクを作るつもりはなかった。
世間の状況がどうのこうのではなく、小さい作品に興味がなかった。
ふらふらとユザワヤで生地を物色していたら柴犬柄のダブルガーゼにフォーリンラブ。
紺地と黄色地のものを30㎝購入。
裏地は白のダブルガーゼ。抗菌処理がしてある生地ばかりだ。
型紙はリックラックのものを購入した。リックラックは型紙メーカーという認識でいいのかな?過去にも買ったことがあって、作りやすくてすきです(はーと)。
プリーツタイプと立体的なタイプがあったので後者を選択。
帰宅後、水にさらしてひと晩干す。
f:id:starlights123:20200913205858j:plain
普段はそういうことしないんだけど、ダブルガーゼはそうしないと縮みそうな気がした。

最初は自分用に紺と黄色の1枚ずつ作るつもりだった。
型紙は縫い代込みだったので写し取って切り取るだけ。パーツも2枚で済む。
表布と裏布を切って、中央を縫い………(略)。
完成まで30分くらいというところでしょうか。測定してないからわからないけど。
作っていたら母の分も作ることになり、いつの間にか(着けるかどうかは別として)父と弟の分まで作ることになってしまった。

f:id:starlights123:20200910195311j:plain

4着作ったところで休止。
ゴムの量も足りなくなってきた。
鼻にワイヤー入れる設計じゃないので、だんだん下に落ちてきます。